2022 GW 初日 4/29日(金)
天気予報通りの雨・・・。
そしてこの日は強風でした(゜_゜)
そして5/1日(日)も雨予報・・・。
天気を考慮して、今年のバイク旅は5/2日(月)に出発することに決定(^-^)
5/2日(月)の早朝5:30頃、荷物満載で出発~!
自宅出発後1km程走って異変に気付く
右ウインカーのカチカチ音が早い
玉切れか?
急遽停車後確認
なんという事でしょう

ウインカーが根本から折れています
GW初日 4/29日(金)自宅駐輪場で強風の為バイクが倒れていました
その時折れたのでしょうが
気が付かないまま旅へ出発
前日の荷物搭載時も暗くて気が付かなかった・・・。
しかもこのまま気が付かずに走ったものだから
マフラーの熱でウインカーが溶けてしまい
光らなくなってしまった・・・。
光ってくれれば、補修して旅に出発するのですが
光らないこのままの状態で旅に出る訳にはいかず
泣く泣く家へ引き返しました
5/2日(月)早朝の出来事でした。
そして!
いつものバイク屋へ直行
バイク屋のオヤジに相談
「このままでは2022GWが無駄に終わってしまう」
「至急修理可能ですか?」
「なんとかしてみます」と
たよれるバイク屋のオヤジです
その日のうちに緊急修理してくれました(^-^)

バイク屋のオヤジ、えー仕事します
有難うございます
これで一日遅れで2022GW旅に出発出来そうです
そして予定から一日遅れの5/3日(火)
気を取り直して出発するのでした(^-^)
追記:現在は正規ウインカー取り寄せて元通りに直っております
- 2022/05/08(日) 10:33:56|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと買いました
バイク乗る時に着る夏用のメッシュジャケット
REVIT AIRWAVE3

バイクに乗る者だけが知る真夏の暑さ((+_+))
今使っている春秋冬兼用のジャケットでほぼオールシーズン使えるのですが
夏だけは無理!
暑いのでついつい真夏だけは袖付のTシャツでバイクに乗ってしまう
街乗り程度ならそれでもいいが・・・
ガチのツーリングにTシャツでバイクに乗るのは、やっぱり危ないと思う。
という事で、夏用のメッシュジャケットを買おう買おうと思いながらも
高価なので数年が過ぎ・・・。
やっと買いました
もちろん
胸部と脊椎の別売りパットも同時購入!


これで夏も完全防備です
着た印象は完全に、よろい(*^^*)
アドベンチャー系のバイクジャケットでは
個人的に 「REVIT」 が最強です
強いて言えば欠点は
・それなりに高価
・ヨーロッパ人の体系に合う形状なのでしょう、日本人には袖が少し長い
・少し重い(物の作りがしっかりしているのでしかたないか)
171cm , 64kg の私でMサイズが丁度です。
コロナが流行しだして1年以上過ぎ
3度目の緊急事態宣言中
いつもなら、飲み会に使うはずのお金が浮くと
こんな物が買えてしまった(*^^*)
- 2021/05/15(土) 12:07:48|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私のKLX250 ただいまの総走行距離41464kmです。
(2013年8月に走行距離7223kmで中古で購入後7経過)
250ccバイクは車検が無いと言っても何もしなくてずっと乗れる訳ではなく
消耗品の交換は避けて通れません。
オイル交換の時、以前からバイク屋のおやじに言われていた事
「チェーンそろそろ変えた方がいいですよ」と。
九州縦断の時も頭の片隅で心配しながら乗っていました
出先でチェーン切れたり外れたりしたらどーなるんやろ?
心配しながらバイクに乗っていても面白くないのでいよいよ交換!

チェーンとスプロケット交換
ついでに法定点検一式してもらって
エアクリーナーも交換して
総額43,000円なり。痛い出費です。
次はそろそろタイヤが交換の時期です(-_-;)
- 2020/11/29(日) 10:20:47|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私がバイクで旅やキャンプへ行く時いつも後部のキャリアに積載している
完全防水バッグ
ENDURISTAN エンデュリスタン の トルネード2ドラムバッグ
4年前から過酷に使用しているが、破れる事もなく
とても良いバッグです。
それを今回買い替えました。
同じ物でサイズの大きい物に買い替え(*^^*)
今の物もまだまだ使えるのですが
当時4年前はLサイズが最大の物でしたが
今は、更に大きいXLサイズが追加されています。
L→XLへサイズUPしました
良い物は何度でもまた同じ物を買います(*^^*)
スペックは↓
ENDURISTAN エンデュリスタン
トルネード2ドラムバッグLサイズ
容量:L 51リットル
寸法:L 61×32cm
トルネード2ドラムバッグXLサイズ
容量:XL 82リットル
寸法:XL 67×38cm
旅やキャンプへ持って行く物はいつも必要最小限のつもり
なんですが、最近増えてきたのでサイズUPです。
これがXLサイズです↓


で、過去の写真によく登場していたこれがLサイズです↓

かなりのサイズUP
これで帰りのお土産も入ります(*^^*)
P.S.
裏技
このバッグ骨がないのでオフロードバイクの小さい荷台に積載すると
両側が下へ垂れます。
垂れると見た目カッコ悪いので
中にプラダンを敷いて左右が垂れないようにしています。
パッキングが上手な旅バイクはカッコイイので(*^^*)
- 2020/03/28(土) 12:43:47|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0