大山の帰りに蒜山を経由して蒜山焼きそばが食べたかったのですが
朝早すぎて営業前。。。
焼きそばはあきらめて帰路に付きます。
からの
寄り道した所は
金持神社


小さな神社です
皆、金持ちになりたいとお祈りに来るのでしょう
私もその一人ですが(*^^*)
絵馬が大量にあります(゜_゜)

1枚ずつ見てみると。。。
当選のお礼ばっかり。。。


ほんまか?・・・・・。
次来る時は宝くじ買って来て、本当かどうか検証してみます(^^)/
つづく
スポンサーサイト
- 2019/10/14(月) 11:28:04|
- 鳥取県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大山へ来たら泊まる所はここです
大山池野営場、2回目です。

9月の半ば、天気も良く、人多かったです。
私、数々の無料キャンプ場へ泊ってますが、ここはかなり好きなキャンプ場の一つです。
私が選ぶ無料キャンプ場ベスト10に入ります。
好きな無料キャンプ場の条件
その1 , バイク乗り入れ可。バイクのすぐ横にテントが張れる事。
その2 , 国道から近い事。
その3 , ガソリンスタンド,コンビニが近い事。
その4 , 温泉or銭湯が近いこと。
その5 , 客層が良く静かな事。
その6 , 気が流れている事。
1 は絶対条件です。
2,3,4 は近いといっても5km以内程度にあればOK。
よくあるのが山道を数十分も走らないと着かないキャンプ場
行くのが面倒になります。
5 はソロキャンパーが多い所はマナーも良いです。
6 は重要です、一人で泊まる事が多いので
場所の気が留まっている所はなんとなく空気も重いです。
追記:蚊取線香は金鳥の物を買いましょう!

ケチって安い蚊取線香を買ってしまったので、これは早めに使い切ってしまいます。
蚊取線香の香りは金鳥が最高です(*^^*)
もう金鳥以外の蚊取線香は買いません。。。
キャンプ場の詳細情報は追ってUPします。
- 2019/10/12(土) 10:42:32|
- 鳥取県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2018真夏の山陰バイク旅
一泊目は鳥取県の米子にある無料キャンプ場です

まだ一泊目ですが昼間の暑さで、真夏のバイク旅の厳しさを再確認^_^;
やっぱり真夏は標高が高く涼しい長野県辺りの旅がお勧めです
日が沈んでも暑く・・・。寝た気がしないまま朝を迎え
西へ向って走ります。
キャンプ場の詳細情報は追ってUPします。
つづく
- 2018/09/01(土) 12:20:18|
- 鳥取県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0