fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

三方五湖ツーリング@鯖街道経由

バイク3台で福井県の三方五湖へツーリングです

鯖街道

滋賀県の鯖街道を北上

鯖街道

鯖寿司、それなりの値段ですが美味しいです

そして三方五湖の展望駐車場へ

三方五湖

ツーリングで有名なコースなのか
バイク多いです

そして琵琶湖岸へ戻って来てキャンプでした

桂浜園地

キャンプ場の詳細は追ってUPします

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2023/05/20(土) 09:55:09|
  2. 福井県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドライブインよしだ@2021GW

2021GW 少ない晴れ予報の日
日帰りで三方五湖まで走りに行ってきました。

三方五湖と言えば、かなり有名な、美味しい「イカ丼」が名物の
ドライブインよしだ さん。

ドライブインよしだ

福井県に緊急事態宣言は出てませんが、他府県ナンバーの、このバイクの数・・・。

ドライブインよしだ

私が到着したのが11:30。この時点で90組待ちとの事・・・。
順番待ちの名簿に名前を書いて、ウロウロ人のバイクを眺めて時間つぶし(*^^*)
皆さんバイクがデカい (^-^;

ドライブインよしだ

待つことなんと2時間(゜_゜)
「イカ丼」が食べれらたのは13:30頃。。。

ドライブインよしだ

噂通りにうまい !
2時間待って、食べるの5分。

注意 : 12:30頃には、「食事は完売しました」の看板が出てましたよ。
(今名前を書いている人までが食べられるとのこと)
なるべく早い時間に行った方が良いかと。

この日は想定外にイカ丼に時間取られたので
三方五湖レインボーラインには入らず、イカ丼食べてすぐ帰路へ。

三方五湖からR27で小浜→舞鶴→福知山→R175を南下して明石→神戸へ
19:00真っ暗になる直前にギリ帰宅完。
往復400km超のイカ丼の旅でした。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2021/05/05(水) 10:40:51|
  2. 福井県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

丸岡城@ラーメン

丸岡城で昼食(*^^)v

丸岡城直近のラーメン屋。「ながい」さんです(^-^)
丸岡ラーメン ながい

丸岡城に行った時は是非「ながい」さんへ(^-^)
真夏にラーメンは暑いですが・・・・・。

昼食後更にR8を北上します(*^^)v

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

  1. 2015/08/09(日) 21:17:25|
  2. 福井県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

真夏のツーリング@丸岡城

久々に荷物満載、キャンプツーリング行って来ました(*^_^*)

真夏のキャンプツーリング・・・。
暑すぎました(-_-;)

神戸からひたすら北上!
有料道路使わず日没までに、どこまで行けるか!
神戸5時出発。7時に琵琶湖の西岸、堅田付近で仲間と待ち合わせ。
計3台でR8を北上します(^o^)
丸岡城ツーリング

福井県にある、現存十二天守の一つ、丸岡城です。
丸岡城ツーリング

丸岡城ツーリング

丸岡城ツーリング

実はこっそり現存十二天守全部行ってみたいと思っています(*^^)v
現存十二天守全部言えますか?
今、江戸時代から残っている城は12個しかないんですよ^_^;

2015/8/1(土) R8を 汗ダクダクで更に北上します(*^^)v

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

  1. 2015/08/09(日) 00:35:33|
  2. 福井県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東尋坊@2回目

20年位前に来た事がある
東尋坊へ寄り道です。

東尋坊

懐かしい感じが
やっぱり崖の上は怖いです・・・。

東尋坊

東尋坊

東尋坊

東尋坊

駐車場から東尋坊までのお土産屋の道が
観光地らしくて良いです。

またいつか来たいです。

次の地へ向かいます。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2013/09/23(月) 22:30:49|
  2. 福井県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

湖岸緑地 吉川(滋賀県) Sep 24, 2023
琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: