2017年GWは5連休でした!
(9連休のつもりが仕事の都合で5連休)
神戸発 R8を北上します(^o^)
最初の寄り道 & 休憩 & 観光 は、金沢駅!

この写真の風景見た事ありますか?
JRの広告で観た事あります!
思っていたより大きいです!
このオブジェ観る為だけに金沢駅へ寄り道しましたが
来た価値充分あり!
一見の価値あります(^o^)
写真に収めて、水分補給して、またまたバイクにまたがり
R8をひたすら北上します(^o^)
ソロキャンプギアコーネリ
スポンサーサイト
- 2017/05/13(土) 00:35:08|
- 石川県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた来ました^_^;

砂浜道路。ここ好きです。
でも海水浴シーズンは外した方がいいみたいですね。
8月に来たのは初めてですが、写真の様にロープが張って
海ギリギリをバイクで走れませんでした・・・(-_-;)
遠方から来られる方は7月8月以外のが良いと思います(^-^)
ここ夕日も綺麗ですし
「のと里山海道」は無料でガラガラなので快適です。
しかし今回のツーリングは、ここから北上せず富山方面へ!
ソロキャンプギアコーネリ
- 2015/08/11(火) 00:45:12|
- 石川県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結構な迫力(゜-゜)

写真より、やっぱり実物は、迫力が違う。

静かな所です
島の近くまで行けますが、島の直近で石の橋は途切れています。
是非島の近くまで行って下さい
迫力です!
次の地へ向かいます
- 2013/09/24(火) 01:31:05|
- 石川県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本三大パワースポットの珠洲岬に来ました!

今回、能登を旅する事を決めたのはここに来たかったからです

ここで少し時間とってパワーを充電。

またいつか珠洲岬にある宿「ランプの宿」にいつか泊まってみたいです

次の地へ向かいます。
- 2013/09/24(火) 00:25:23|
- 石川県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
無料キャンプ場で一泊からの
二日目早朝
能登半島最先端の禄剛崎へ到着。

珠洲岬の方が知名度高いですが
ここが能登半島の先端なのでしょう。

それでは日本三大パワースポットの珠洲岬へ向かいます。
無料キャンプ場の詳細情報は追ってUPします。
- 2013/09/23(月) 23:50:36|
- 石川県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0