四国一周の3日目の朝
四国最南端!足摺岬へ行きました

四国一周すれば皆が立ち寄る場所でしょう。
バイク多数停まってました


特に何かがある訳ではないのですが
先っちょ定番の灯台です(^^ゞ
少し意外だったのが磯で釣りをしている人が多かったこと
船で渡してもらった小さな離れ小島で何が釣れるのでしょうか
では次へ向かいます(^_^)v
スポンサーサイト
- 2013/05/03(金) 03:02:40|
- 高知県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
四国一周2泊目の予定地
四万十川キャンプ場へ日没前に到着しました!
まだ少し日が高いので、今日はのんびり出来そうです。

いつも通りブルーシートが見苦しくすいませんm(__)m
とても綺麗な芝のキャンプ場でした。
しかも無料
ここで知り合ったバイク旅人と、焚火を囲んでの宴会
バイク一人旅同士の情報交換、とても楽しい時間が過ごせました(#^.^#)
キャンプ場の詳細情報は追ってキャンプ場紹介でUPします。
- 2013/05/03(金) 02:46:16|
- 高知県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の予定は、四万十川の川沿いの道をひたすら下る事(*^^)v
天気最高、道最高、ソロツーリングに最適のコースでした。
川の流れを見ながら下流へ下流へ川沿い道路を下ります。
四万十川源流点から少し下ると、これ位の川巾になり
第1の沈下橋「高樋沈下橋」です。


川沿いをハーレーでひたすら走ります(#^.^#)
途中には沈下橋が多数あります

四万十川沿いの道を下る事数時間
四万十川で一番有名な沈下橋「佐田沈下橋」です。

ハーレーで佐田沈下橋を走ってからの、記念撮影(#^.^#)

源流点からここまで川沿いの道下って来たので
この時、だいぶ日も傾いてました。
走り疲れた所で、そろそろ
四国一周二泊目予定地へ向います。
- 2013/05/03(金) 02:15:33|
- 高知県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
四国一周中、更に内陸へ
ここの水が一口飲んでみたくて
四万十川源流点まで来ました。


ここまで来るの大変です・・・。
かなりの距離感があった車一台分の細い舗装林道を登り
(落石等ありハーレーでは厳しい道でした)
バイクを停めて最後は山道を徒歩です^_^;
山にしみ込んだ水がここから湧き出て
あの日本最後の清流四万十川になるのです。
四万十川源流点の水、ガブガブ飲みました(*^^)v
間違いなく旨い!
(生水の飲用は自己責任で。後日特にお腹の調子は普通でした)
では次へ向います(^_^)v
- 2013/05/03(金) 02:06:54|
- 高知県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
四国一周の一泊目、本村キャンプ場へ予定通りの到着です
GW初日なのに・・・誰もいませんでした。
ブルーシートが見苦しくすいません・・・(^^ゞ

一人豪快にステーキ肉を焼いて食べました(*^_^*)

明日も早朝から走りまくりの、行きたい所予定満載。
日が沈んだらすぐ就寝です。
キャンプ場の詳細情報は追ってUPします。
- 2013/05/03(金) 01:15:10|
- 高知県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0