fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

小豆島@会社の奴らと

この3台で小豆島行って来ました♪
20121027_3台

宿に到着して、すぐ宿の近くに呑みに行って
酔っぱらって、コンビニ探して夜中ウロウロしていたら
偶然見つけた!!
ビッグダディーの整骨院!!
20121027_ビッグダディ

色々あるのですが、この写真貼っときます☆
寒霞渓(日本三大渓谷の一つ)
20121027_寒霞渓
20121027_寒霞渓景色
この写真見てどう思います??
「ふ~ん」って感じかと・・・。
残念です♪写真では何も伝わりません(^o^)
自分で行って肉眼で見て来て下さい(^o^)

旅が好きです・・・
自分の目で見て始めて得る物があるから(^o^)

追記:写真の通り、晴れ男の実力で晴れました
ただ・・・帰りの道中で雨にたたられてしまった・・・(^^ゞ

今回の走行距離450km
総走行距離1550km


スポンサーサイト



  1. 2012/10/28(日) 22:53:30|
  2. 香川県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国道43号 通過

国道43号線通過しました。

この国道は普段私が一番よく通る国道です
神戸-大阪 を結ぶ大動脈です。

しかし!このR43のおにぎり標識は探すのが大変です。
普通にR43号線を走っていたら見つかりません・・・。
脇道での写真です。

R43_20121020.jpg


R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42 R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2012/10/20(土) 17:55:51|
  2. 国道標識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国道28号 通過

国道28号通過しました
神戸市街からR2を西へすぐです
R28はこの先海を渡って淡路へ続くようです。

色あせて薄くなったR28標識でした(*^^*)

R28_20121020.jpg

R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42 R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2012/10/20(土) 17:40:48|
  2. 国道標識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国道2号 通過

R1~R58を一桁国道,二桁国道って言います(旧一級国道)
R58の次は三桁まで跳びます。

ここで☆ 
無駄にデカい黒い鉄の塊で、R1~R58制覇します宣言☆

端から端まで全部走るって事ではないです
そんな事しとったらR2だけで九州まで行かなあかんので
それは、無理です!

て事で、おにぎり形の国道標識の前で計58枚の写真撮る
って事にします。
いつになることやら・・・。

宣言したので、とりあえずすぐ行ける所行ってきました(^o^)
R2とR43近いです~
ついでにR28も近いので行ってきます(^o^)

R2号線通過しました!

R2_20121020.jpg

R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42 R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2012/10/20(土) 17:32:45|
  2. 国道標識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

早朝ラン

今朝発見したええ所教えます☆
単車乗る人、是非早起きして走ってみて♪
神戸空港へ。
あの橋わたるの、朝日に照らされてめっちゃ気持ちええですよ
あの橋でジョギングしとぉ人いっぱいいます
軽い二日酔いの日曜の朝、「冷たい空気と眩しい朝日と潮の香り」
箱ごと移動する四輪車では味わえん感覚です☆

て事でその後、初回点検とオイル交換してもらいに行ってきました。
あの・・・初回点検って¥14,500も取られるの・・・
やっぱ普段のオイル交換は自分ですることにします。

  1. 2012/10/14(日) 15:50:16|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

慣らし完了

祝、慣らし完了800km達成!!!
回転数意識して走っとったから結構長かったです・・・。
後オイル交換済ませたら自由にエンジン回せます。

そうこうする内に寒なってしまった
まあ11月いっぱいは普通のかっこで乗れるやろ
革ジャンとか革パンとか持ってないし(^o^)
冬場は眠らせときます(^o^)

20121013_800km.jpg


  1. 2012/10/13(土) 12:02:46|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

淡路@慣らしツーリング

納車後、始めての晴天休み♪
早速、慣らし終わらせる為に早起きして淡路へ!!

それに付き合ってくれたのが、奥の黄色のFZ1_Fazerの「かつぶしまん」サン☆
(手前が自分の、ドノーマルのストボブです)
20121008二台

この人は、昔の麻雀仲間です(^o^)
淡路まで来てくれたのはええけど・・・
一緒にカツドン食べて、とっとと帰ってしまいました(笑)

その後一人で淡路流し☆
で、立ち寄ったのが、あまりにも有名ですが行った事なかった
立川水仙郷ナゾのパラダイス♪
20121008ナゾのパラダイス

ここ来た事ある人多いと思いますが、坂下りるのメッチャ怖い・・・
自分はバイクで下りたら上がってこれへん気がしたから
ビビって、歩いて下りました・・・

以外と客多かったし(^o^)
女の子二人組とかもいました☆
ほとんどがカップルです(^o^)
男一人で行った俺・・・何か変態(笑)

はい!これが、御本尊男バージョン
20121008御本尊男
これにまたがって、若い娘がキャッキャ言いながら嬉しそうに写真撮ってました(^o^)

はい!これが、御本尊女バージョン
20121008御本尊女
ありがたや~笑

いわゆる秘宝館です☆入場料¥500なり!

TRIP 300km
ODO 570km


  1. 2012/10/08(月) 22:14:15|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナイトラン

今週末も、土日仕事になってしまった・・・
ので、しかたなく平日のナイトラン☆

今ハーバーハイウェイ走ってきました♪
六アイとポーアイを結ぶ湾岸道路!
夜景最高ですよ~☆

地元の人間は走った事ある思いますが
あんま意味ない道路ではある・・・

この道路、二輪タダです!!

ただいまの総走行距離 286km

軽く流して帰宅しました!


  1. 2012/10/05(金) 00:15:52|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

湖岸緑地 吉川(滋賀県) Sep 24, 2023
琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: