今年の乗り納め☆
とは言うものの今日の外気温は5℃以下。小雪がちらほら。
軽くR29(姫路)行ってきました♪
バイパスの路肩に堂々と停車してパッチッ☆
順調に近場の関西圏から攻めています。
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24
R25 R26 R27
R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42
R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53
R54 R55 R56 R57 R58
スポンサーサイト
- 2012/12/31(月) 17:12:32|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
旅人仕様完成☆☆☆
軽く図面描いて「きりいた.com」サンに依頼して
造ってもらったのが、このプレート(¥800位/1枚)
参考:170x60xt2(SUS304-2B) U抜き幅13mm 3-7x17長穴
これで適当に図面描いたらほぼ同じ物造れます

フェンダーにキズ付かない様に、黒のビニールテープ巻いて
ここに挟んで共締めです。計算通り!

後は、ホームセンターにあるカラーアングル30x30xL600x4本を
適当に組むだけで完成(^o^)

完成!!旅人仕様(^o^)

後は旅先でみつけたシールでこの箱を埋め尽くす♪
とりあえず普段は外しとこぉ!
- 2012/12/24(月) 14:31:32|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大阪市街地を流して国道26号線通過しました
西成区でに1枚
スーパー玉出の派手な看板多数の国道でした(*^^*)
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24
R25 R26 R27
R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42
R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53
R54 R55 R56 R57 R58
- 2012/12/24(月) 09:30:28|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大阪を流してR25号線通過です
通称名阪国道 大阪から四日市まで行けるようです。
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24
R25 R26 R27
R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42
R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53
R54 R55 R56 R57 R58
- 2012/12/24(月) 09:18:48|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
軽い二日酔いの朝バイク乗るの気持ちいいです♪
最近の休日の朝は、これ多いです。
今日は天気も良いし軽く大阪まで流して
ついでに国道標識めぐり!
まずR1
国道標識有りすぎです(^o^)
そこらじゅうにあったのでなるべく綺麗なR1見つけて1枚!
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27
R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42
R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53
R54 R55 R56 R57 R58
- 2012/12/24(月) 09:11:54|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から軽い二日酔い・・・。
寒いし外に出る気もしないので、こんな物作ってみました!

この前買ったトルクスレンチで鉄馬軽くバラして測ってスケッチして
出来たのがこのモックアップ!
今日はここまで。今度取り付けてみよ(^o^)
自分の職業は機械の設計です。
こんな事はチョチョイのチョイで、最後は図面化して
どっかの板金屋さんにお願いして部品作ってもらうだけです♪
基本高い純正部品とか買わずに作ります。
何が出来るでしょ~か(^o^)
おたのしみに!
- 2012/12/09(日) 15:04:00|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
来ました~☆
通販でトルクスレンチ!送料込¥1,385♪
MADE IN TAIWAN(^^ゞ
何でもいいのです。使えたら♪
鉄馬バラす為にはトルクスレンチとかインチの工具が必要なのです!
普通のミリの工具が使えないので、ほんま扱いにくいです・・・。
来年春に向けて旅人仕様に改造する為にはこのトルクスが必要なのです☆

- 2012/12/06(木) 23:54:20|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0