fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

旅支度その2

20130324_TENT.jpg
何でしょ(#^.^#)
mont・bell/モンベル ムーンライトテント2型 です!
6畳の和室で張ってみたけど、ギり張れたって感じの大きさでした(゜-゜)
けっこう大きく感じました・・・。
まあ2人用やけど2人寝るのは辛い思うけど
1人で広めで快適って感じです(#^.^#)

さてと!旅に出る前に野宿の練習しに行こ!

スポンサーサイト



  1. 2013/03/31(日) 16:15:42|
  2. キャンプ道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バッフル届いた

20130328_バッフル
はい、これがパイソンMAMBA用と言うか、径が合えばどんなマフラーにでも付けれる
バッフルです!
(解り易い言葉で言うと絞りです。
またまた見ての通り周囲デコボコにした、タダのパイプです。
まったく絞ってないから、今付いとぉやつより、抜けすぎかと(^^ゞ

で。これをどーするかと言うと
まずは、一番簡単な方法試してみます!
空き缶突っ込んでハリガネで縛りつけるつもりです
排ガス通りにくくするって事です(^o^)
お楽しみに(#^.^#)



  1. 2013/03/28(木) 23:07:50|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイソンMAMBAの音

・・・・・。

たった一日で音に慣れてしまった・・・。
音デカって思ったのは、マフラー換えた瞬間だけみたい^_^;
今では全然普通の音に聞こえる。
これ爆音か?
買う前にネットで色々なマフラー調べた中で
一番大きい音の部類に入るパイソンMAMBAですが
丁度ええ音量やと思います。
これより小さい音やったら物足りなさあるんちゃうかな?

抜けすぎトルク感については
全然変化なし^_^;
鈍感なだけかも。

抜けすぎアフターファイファーについて
パンパン出まくりです
アクセル戻した時パンパンッって
シフトUPする度にアクセル戻した時パンパン
信号で止まる時アクセル閉めたらパンパンッ
この音ハーレーらしいから好き(^o^)

燃調薄すぎエンジン温上昇について
まだ寒いからあんまり感じんかったけど・・・。
信号待ちの時モワッていつもと違う熱気感じた様な・・・?
気のせいかな?
温度はもうちょっと様子みます!

とりあえず燃調とったり金かかる事はしたくないので
そのうち、音そのままで抜けすぎ感を減らす方向でバッフルに手加えよ
今はこのままでいいです(^o^)



  1. 2013/03/24(日) 21:19:12|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

岡山@卵かけ御飯

今日は早起きして西へ向かいました!
岡山の山の中は快適に流せます。
竜野辺りから津山にぬける道、快適快適

どこ目指したかと言うと岡山の山の中にある
超有名な、たまごかけごはんの店「かめっち」
食べてびっくり・・・
なんで有名なん?
まったく普通の卵かけ御飯です^_^;
しいて言うなら、醤油以外に3種類ほど、かけるダシがある位か。
それと、おかわり無制限みたい(^o^)
写真のノーマルの定食は¥300。
20130323_卵かけ御飯

3杯食べました(^o^)
(もちろん卵もおかわり自由です)
¥300で腹いっぱいになるのはありがたい。
近く通る事があれば、話のネタに寄ってみて下さい。

店の壁には、来た芸能人の写真がいっぱい。
20130323_かめっち


TRIP 350km
ODO 4890km



  1. 2013/03/23(土) 18:17:42|
  2. 岡山県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マフラー交換

本日マフラーを、パイソンMAMBAに交換しました!!
20130320_パイソン装着

てこずったわ・・・・・。
部品精度が悪いって言うか、造りがザツって言うか・・・。
さすがアメリカ製って感じです(>_<)
元々のマフラーより、差し込む所がだいぶ太くて
差し込んだらズボズボで
太いもんやからパイプバンドが入らんくて(>_<)
おーじょーしますわ(^^ゞ

音は予想通り!かなりデカい(^^ゞ バリ近所迷惑!
ただ、走ると本人には心地よい程度の音に聞こえる(#^.^#)
不思議です(゜-゜)
信号待ちのアイドリングもデカい(^^ゞ
あと気持ち小さい方がええかなぁ!
って事でバッフルに手加えて音を気持ち小さくしよ!

とりあえず今日は交換だけで、シェイクダウン出来なかった(^^ゞ
雨降ってきたので雨宿り・・・。
20130320_雨宿り

心の狭いおまわりさんに「うるさすぎるんじゃ」ってキップ切られませんよーに(^_^;)
ご近所さんに「うるさいバイクがおる」って通報されませんよーに(^_^;)



  1. 2013/03/20(水) 18:38:33|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奈良@再び

昨日、またまた奈良行ってきました!
・比較的近い(神戸から下道で片道3時間)
・世界遺産が多数ある
・京都よりイメージが渋い
等々で気軽に日帰りで世界遺産が見れるので
ちょっとはまってます。

御存知 東大寺~
20130316121053_東大寺


柱くぐり~
20130316122802_柱

小学校の遠足でくぐったけど
今はくぐれそうになかった^_^;

で、この意味ありげな形の石・・・(*^_^*)
20130316131019_石

ミッション1:この石を見に行け!
(奈良の世界遺産のどっかにあります)
名前書かんとこ。ネットで調べられるから。

今回行ったのが、東大寺、春日大社、興福寺!
全て世界遺産です(^o^)

TRIP 180km
ODO 4500km


  1. 2013/03/17(日) 10:12:13|
  2. 奈良県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイソンMAMBA

来ました~(^_^)v

2週間って言っとったけど10日程で届きました!
パイソンMAMBA
クロムメッキが美しすぎる・・・。

20130312パイソンMAMBA_1

3インチの口径とは言うものの
3インチなのはヒートガードの口径でして
実際の口径は2.5インチって事みたい(^o^)

基本マフラーに求めるのは音だけでして(*^_^*)
パワーとかレスポンスとかはどーでもよくて
抜けすぎてスカスカにトルクが無くなるのは避けたいので
ちょっと絞ってあって安心感はあるな(^o^)
実際は知りません・・・。まだ付けて走ってないので^_^;

20130312パイソンMAMBA_2

ただ向こう側が見える・・・。
マフラーと言うより、ほぼ鉄のパイプ(^o^)
大人げない音やろなぁ~

付けてみてのお楽しみ(*^^)v



  1. 2013/03/12(火) 23:56:40|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大阪@太陽の塔

昨日はバリええ天気♪
昼間の気温20℃位までUP(^o^)

が、しかし、起きたら昼前・・・もったいない事してもた(^^ゞ
前日の飲みすぎが原因!

とりあえずエンジン掛けて東へ走る
なんとなくR171を登る
出発したのが遅すぎてあんまり遠くまで行けない

万博公園の標識発見!
ここにしょって決めて入場~
梅の季節でもあり春の陽気で家族連れでいっぱいでした。

うまく撮れたからあえて裏の写真UP(*^^)v
20130309_太陽の塔

TRIP 120km
ODO 4320km



  1. 2013/03/10(日) 11:04:00|
  2. 大阪府の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

姫路@白鷺城

今朝も二日酔いです・・・。
家でゴロゴロしとっても治らんから軽く姫路へ!

御存知かと思いますが、姫路城は2009年から5年かけて修繕工事中。
只今箱の中です。

この箱の中が見学出来るうちに見に行きたかったので
今日行ってみました!
桜の季節は、ここ人多いからなぁ。世界遺産やしな(^o^)
案内の方曰く、ここ姫路城別名白鷺城(はくろじょう)
(しらさぎじょうではない)は壁と屋根が白いから美しいと。
修理が終わったら、その年に見にきなさいやって!
真っ白な白鷺城はその年しか見れないやって
年々くすんでくるから


20130303_姫路城1

20130303_姫路城2

20130303_姫路城3

今、週間天気予報見て。いよいよ春ですなな
明日から気温急上昇~、次の週末20℃近くまでUP(^o^)
どこいこ!



TRIP 120km
ODO 4200km
  1. 2013/03/03(日) 16:26:17|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

湖岸緑地 吉川(滋賀県) Sep 24, 2023
琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: