舞鶴へ行った時の寄り道
国道27号線通過です。
快晴の一枚!
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8
R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23
R24 R25 R26 R27 R28 R29 R30R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42
R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52
R53 R54 R55 R56 R57 R58
- 2013/04/13(土) 21:52:02|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
舞鶴行く途中に通過した国道!

関西圏は、そろそろなくなったんとちゃうか?
後は遠い所ばっかりです・・・
まだまだあるな(*^_^*)
R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8
R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23
R24 R25 R26 R27
R28 R29 R30R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42
R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52
R53 R54 R55 R56 R57 R58
- 2013/04/13(土) 21:42:38|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんで写真ってこんなショボいんでしょうか
デカっ!かっこえぇ!って思って写真撮ったんやけど
写真で見ると、迫力ないなぁ・・・・・。
舞鶴まで行ってきましたで!

今日はなかなか面白かった(^o^)
何がって・・・。
帰り道に迷ったし、なかなか冒険心がかきたてられた感じがしました(*^_^*)
帰り道、調子乗ってショートカットしようとして国道外して県道に入った!
初めて走る、日没間際の山中の県道は かなり不安になります^_^;
経験者は、この気持ち解ってくれでしょう(*^_^*)
最悪車中で寝れる車と、絶対帰らなあかんバイクとの
プレッシャーの違いかな(^o^)

TRIP 350km
ODO 5300km
- 2013/04/13(土) 21:23:36|
- 京都府の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これが旅人の必需品!銀マット!!

近くのホームセンターで600mmx1800mmで¥600(^_^)v
旅人の寝床です。
この銀マットですが・・・
銀が上か!
青が上か!
様々な説があって・・・
寝る時、あなたは「銀が上派?」「青が上派?」
- 2013/04/06(土) 23:37:18|
- キャンプ道具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0