fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

リフレクター外し

リフレクターとは。反射板の事です。

色々調べてみると、バイクの側面にリフレクターが必要なのは
米国仕様のようで、日本ではバイクの側面にリフレクターは
必要ない(車検に関係ない)ようです。

て事で、この目立つオレンジを取っぱらいました。
今度、白のリフレクター貼っときます!
20130728_FXDBフロントホーク1
20130728_FXDBフロントホーク2

誰かさんのブログで外し方が書いてあったので真似したら
簡単に外せました。
再度ここで伝授します!

これ↓梱包用のひも!
20130728_梱包用ひも

これをリフレクターの隙間に入れてノコギリみたいに
ギコギコやると簡単にとれます(^o^)

FXDBはブラックアウトが似合います(*^^)v



スポンサーサイト



  1. 2013/07/28(日) 12:02:16|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パイソンMAMBA バッフル改造2

前回バッフルに針金を入れて、一か月が経過しました。

アフターファイアーは減ったものの
まだ下り坂でエンブレ時にはパンパンでます・・・。

本日、針金追加!!
20130728_バッフル改造

失敗でした。
増やしたのに変化が体感出来なかった・・・。
次回更に増やす必要あり

マフラーバラす。針金入れる。マフラー復旧。
一連の作業が2Hで出来るようになりました(*^^)v
慣れってやつです(*^_^*)



  1. 2013/07/28(日) 11:39:43|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

兵庫県@地元

今日は新しいトレッキングシューズを試し履きする為に
「鬼の架橋」見に行ってきました!
何処にあるかは調べてみて下さい(^o^)
地元兵庫県です。
結構歩いた・・・・・。
近くで見たら迫力あります
20130720_鬼の架橋

こっちは、時間が余ったんでついでに行った
竹田城跡。
天空の城!日本のマチュピチュです(^o^)
これも結構歩いた・・・・・。
ここ人気あるんです、駐車場大渋滞でした。
バイクはスイスイ抜かして行けますが(*^_^*)
20130720_竹田城

TRIP= 260km
ODO = 10500km



  1. 2013/07/20(土) 16:59:41|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

熊野三山@暑い・・・

今回は3台で荷物満載!
キャンプツーリング!
20130714_3台

とりあえず行き先が和歌山に決まった時
和歌山の何処いく?
熊野三山しか思い付かなかった^_^;

日本一のパワースポッットです(゜-゜)

「熊野那智大社」
ここ早朝行った方がいいですよ
駐車禁止がものすごくうるさい(-.-)
バイクをすみっこに停めるとすぐオッサンが来て「停めるな!」
って言いにきます
20130714_熊野那智大社

「熊野速玉大社」
ただの神社・・・面白みは無い・・・。
20130714_熊野速玉大社

「熊野本宮大社の大鳥居」
パワー感じます(^o^)
20130714_熊野本宮大社大鳥居

一泊二日でどっか行く時の目的地は1個がええかも
3ヶ所も行くと時間がおして忙しすぎです。
それにこの季節の大阪奈良辺りの渋滞はキツイ・・・。

10000km突破!

TRIP = 680km
ODO = 10240km



  1. 2013/07/15(月) 07:04:20|
  2. 和歌山県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国道31号 通過

これこれ!
この写真写す為に呉まで行ったみたいなもんですから(^_^;)
これで、近畿地方,中国地方,四国地方の一桁二桁国道は全部通った事になります(^o^)
20130629_R31.jpg

いよいよ九州上陸か!東海攻めるか!

R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 R9 R10
R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19 R20
R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29 R30
R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39 R40
R41 R42 R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49 R50
R51 R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

  1. 2013/07/02(火) 00:40:34|
  2. 国道標識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023
京都市京セラ美術館@涼しい Aug 20, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: