fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

石井ダム@徒歩

今年のお盆は天気悪いですが
晴れ間を見つけて散歩がてら自宅から近い石井ダムに行ってみました
神戸電鉄登りの車窓から鵯越過ぎた辺りでいきなり見える白いダムです。

神戸電鉄の車両工場横を道なりに奥へ行くとゲートがあります
ここからバイク車は入れないので道沿いに駐車して残りは歩きです
ここからダムまで遠いのです・・・
お盆の炎天下の中かなりキツイので注意下さい。

水カラカラでした。
ダム湖側からの写真です。
20140814_石井ダム1

普段から水位は、これ位少ないのか??
この写真を写した場所は本来湖の底付近ですが
青々と木が生い茂ってました。

こちらはダムの上から下流を見下ろした様子。
下から吹き上げる風が強くて覗き込むと最高に涼しいです。
20140814_石井ダム2

ダムを下から見上げたかったのですが・・・
暑すぎて。階段が多すぎて。戻って来るのが大変そうで。
ダムに来るまでに暑さで気力使い切ったので。
季節の良い時、また来て降りてみます^_^;

TRIP = 40km




スポンサーサイト



  1. 2014/08/16(土) 10:21:13|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

加古川大堰@初乗り

さっそく近くを走りに行ってみました(*^^)v
納車日は台風だったので、何も確認出来ないまま即駐輪場だったので

まず外回りのキズとか状態を、舐め廻す様に確認
特に気になった事はありません。
タイヤ新品みたいです(*^^)vヒゲあります。

軽い!当たり前か・・・。
もちろんハーレーの圧倒的トルク感は無いですが
全然不満なく乗れそうなレベルです。
高速でも100km/hまでは楽に出ます。
ただハンドル巾広いです。渋滞時すり抜けは不得意な感じ。

びっくり(゜-゜)
高速,街中,渋滞,ワインディング、今日色々走って
なんと168km走って、使ったガソリン5L
168/5 = 約33km こんな燃費ええのか??
こんなエコとは知らなかった・・・。

もう一つ書くとしたら
足つきません(^-^)これは自分の問題ですが
171cmの私では両足つま先チョン付き(*^_^*)
なんか危なっかしいので半尻で片足だけ付ける事になります
その立ち方がオフローダーっぽくて良しとします(*^_^*)
20140813_加古川大堰

TRIP = 168km


  1. 2014/08/14(木) 11:46:23|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2nd-Stage 始まる

2013年の暮に、訳あってハーレーFXDB-1584ccを手放し
次のバイクは250ccと決めていた。

ハーレーの大きな弱点・・・
行きたい所までバイクで行けない(>_<)
いつも少し手前でハーレーを停めて残り少し徒歩・・・。
超重量級のアメリカンバイクで未舗装路に入る勇気がなかった(#^.^#)
ほとんどの場合、行きが下り坂で帰りが登り坂
帰りに未舗装路の坂道で転倒でもしたら、多分一人では脱出不可能。

てな訳で次のバイクは250ccフルスケールオフロード!
カワサキ好き!
もう決まりましたね(^_^)v
2014年の2月頃、近所のバイク屋に車種,年式,走行距離,価格,等の条件を言って
待つ事半年・・・。長かったぁ・・・(^_^;)
やっと落札してもらいました(^_^)v

出ました!!!走行距離7332km
KLX250 納車完了!
20140813_KLX250メーター
20140813_KLX250納車

「我が人生にバイクあり」


  1. 2014/08/14(木) 10:54:48|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1st-STAGE 終了の様子

2013.12.14 の 1st-STAGE 終了の様子です。

20131214_FXDB 最後の日

バイク買取業者に依頼して査定に来てもらい2社目で決定しました。
約1年とちょっと乗りまわした2013FXDBが
バイクの扱いに慣れた にーちゃんに一瞬にしてトラックに載せられて行ってしまいました・・・。

事後報告になりますが、諸事情により昨年の暮に1st-STAGE は終了しております。


  1. 2014/08/02(土) 15:35:49|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (397)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (39)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (80)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (64)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

東寺@2回目 Nov 25, 2023
高台寺@ライトアップ Nov 24, 2023
湖岸緑地 木浜-1(滋賀県) Nov 19, 2023
琵琶湖岸で秋キャンプ Nov 05, 2023
BE KOBE@フルーツフラワーパーク Oct 29, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: