神戸六地蔵霊場 五番の長福寺です。

立派な門ですが、これが何処にあるのかなかなか解りませんでした(-_-;)
結局裏口から入って、写真の門から出てきてしまいましたとさ(*^_^*)
まあヨシとしましょう。
次、いよいよ最後の六番へ向かいます(*^^)v
ソロキャンプギアコーネリ
スポンサーサイト
- 2016/01/30(土) 14:12:26|
- 兵庫県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神戸六地蔵霊場 四番の慶明寺です。

なんともコメントが出来ない・・・(-_-;)
神戸六地蔵をコンプリートする為には行っておく必要があります。
次へ行きましょう!
ソロキャンプギアコーネリ
- 2016/01/24(日) 15:36:30|
- 兵庫県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神戸六地蔵霊場 三番の地蔵院です。


ここも小さなお寺でした(^o^)
少し迷っての到着です
こんなお寺がある所って細い路地が多いですね
私思うんですが250ccだからこれますが
以前乗っていた大型バイクで、これるかな?
たぶん大型バイクで来たら立ちゴケしまくる気がします(-_-;)
車一台がやっと通れる位の道幅でそこそこの急勾配
今の私のバイクライフ的に250ccぴったりです(^-^)
テーマがバイク旅なのに
またバイクを写真に入れるの忘れてました(*^_^*)
で、次四番へ向かいます。
ソロキャンプギアコーネリ
- 2016/01/23(土) 15:38:13|
- 兵庫県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神戸六地蔵霊場 二番の潮海寺です。


・・・・・。
前回行った神戸六地蔵霊場 一番の太山寺が、なかなかいい所だったので
期待して行った二番の潮海寺でしたが・・・。
小さな普通のお寺でした(^-^)
次期待して三番へ向かいます(*^^)v
ソロキャンプギアコーネリ
- 2016/01/17(日) 12:20:02|
- 兵庫県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0