fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

ビーナスライン@長野ツーリングの聖地

長野ツーリングの聖地、ビーナスラインです(^o^)
ビーナスライン
標高高いですよ(#^.^#)
真夏ですが、超涼しいです(#^.^#)
ビーナスライン
なんで私の写真は、こんなにショボいのでしょうか(^^ゞ
ビーナスライン
景色最高!天気も最高!だったのですが・・・
今写真で見ると普通の景色ですね(#^.^#)
ビーナスライン
これは、実際に行って、自分のバイクで走ってみて下さい(^o^)
写真では、何も伝わりません・・・・・。(^^ゞ
人間の視野は写真に収まらないって事ですか(#^.^#)
私の写真のテクが素人なのか(#^.^#)
最高の景色は実際に行って観て、肌で感じて下さい!
私のBLOGは、そのきっかけになれば充分です(^^ゞ

つづく。。。

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2016/08/31(水) 00:20:28|
  2. 長野県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

国道20号 通過

「分杭峠」から長野ツーリングの聖地「ビーナスライン」
へ向う途中での撮影(*^^)v

国道20号線の標識です。
あっさり見つけました(*^^)v

国道20号線

最近この国道標識の写真撮影が楽しみなんです(*^_^*)


1号~58号の国道標識と自分のバイクを一緒に撮影計画
全制覇に一歩ずつ近ずいています(*^^)v

過去の国道標識写真は、カテゴリーから国道標識へどうぞ。

R 1 R 2 R 3 R 4 R 5 R 6 R 7 R 8 R 9
R10 R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19
R20 R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29
R30 R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39
R40 R41 R42 R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49
R50 R51 R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58


にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/30(火) 00:15:19|
  2. 国道標識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

分杭峠@パワースポット

ついに来てしまいました(^o^)
パワースポット好きの私が今回長野に来るきっかけになった所!
ゼロ磁場パワースポットの「分杭峠」です!
分杭峠

ここ人気が出てからマイカー規制がかかって周辺道路は
駐車スペースが無くシャトルバスで行くらしいのですが。
私得意の早朝来ました!!
5:00頃宿泊地の陣馬形山キャンプ場を出発して
分杭峠まで1時間かからず6:00到着です。
それでも人影ちらほら5人位の方々が「気」を感じに来ていました。
シャトルバス運転前なので空きスペースにバイクを停めさせて
頂いて、いざ「気場」へ!
分杭峠

ここ標高1400mm以上の所にあるんです。
真夏の早朝。涼しい~です(^o^)

私ここで一つ重要な事に気がついたのです・・・
コンパス持ってくるの忘れました・・・
ここでは本当にコンパスが北を指さないのか確認出来ず((+_+))
残念。。。
まあいいです(*^^)v
「気」を取り直して「気場」へ徒歩数分
砂利道を下ると。
分杭峠
ありました「気場」
分杭峠
山の斜面にベンチの様な座って「気」を感じる事が出来るスペース。
分杭峠
ここに座って木々を眺めながら、ボ~っと十数分
分杭峠
確かに森の中で涼しくて気持のいい所です(^o^)
これで私にパワーは充電されたのでしょうか?(^o^)

で、ここから徒歩数分の所にある「水場」へ向います。
分杭峠
また砂利道を数分歩いた所にベンチ発見、その横に水が流れる小川?
分杭峠
なんか以前誰かのBLOGで見た「水場」と違う感じが・・・。
こんなに岩ゴロゴロではなかった気が・・・。
分杭峠
まあいいです(*^^)v
ここの水で、顔洗って、頭も洗って、うがいまでして(^o^)
パワーを充電。
さすがにペットボトルに入れて持って帰ったりしません(^o^)

パワースポットと言えば神々を連想する場所が多いのですが
ここ「分杭峠」はそういって類のパワースポットではない感じです
バチが当たるとかその様な所ではないので安心して来れます(*^_^*)。

しかしパワーは充電出来たのでしょうか(*^_^*)
「気場」で「気」を感じた「気」がしたのですが
やっぱり「気」のせいでしょうか(*^_^*)

つづく。。。

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/29(月) 01:19:18|
  2. 長野県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長野バイク一人旅一泊目@陣馬形山

神戸から下道ばっかり約370km 休憩込、犬山城へ寄り道しての
約12時間で本日の宿泊予定地
長野県の「陣馬形山キャンプ場」へ無事到着です(*^^)v
陣馬形山キャンプ場
この日も予定通り日没まで(18:00)にキャンプ場へ到着出来ました(*^_^*)

このキャンプ場人気ありますね
2016/8/12盆休み中でもあり人多かったです。

景色最高!標高が高く真夏なのに涼し~!
キャンプ場の詳細情報は、このBLOGの「キャンプ場紹介」
で別途UPします(*^^)v

私のテント(モンベル:ムーンライト2)の前室の様子(*^_^*)
ムーンライト2前室
散らかっていて見苦しいですが早朝から丸一日バイクで走って
神戸から長野へ来て、気が抜けた瞬間です(*^_^*)

この日は時間もなく、夕食は得意のコンビニ弁当です((+_+))

いよいよ翌朝から長野ソロツーリングの始まりです(*^^)v

つづく。。。

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/28(日) 11:08:32|
  2. 長野県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016 真夏のバイク一人旅@長野

神戸発、長野バイク一人旅へ行ってまいりました。
若かりし頃、スキーで長野へ行ったきり
人生2回目の長野ですが始めてみたいなものです(^o^)

初日の予定は
神戸から長野へ向う途中の愛知県犬山市
犬山城へ寄り道休憩です(*^^)v
犬山城

犬山城

犬山城は現存天守閣12城の一つです。
コンプリート大好きな私としては12城全部行く予定。(#^.^#)

城と言えば姫路城の印象が強い私兵庫県民(^o^)
姫路城と比べるとずいぶんと小さいお城です。

とは言うものの
現存天守閣12城の中に国宝四城,重要文化財八城と言うのがあるらしく
その国宝四城に犬山城は入っているのです(*^^)v

本物の城と言う事ですね(^o^)

何でも本物はいいものです。一見の価値は十分あるでしょう。

城の上からの景色も良く、風が通って涼しいです。
犬山城

歴史を勉強不足な私は誰が何時頃建てたとかさほど興味がなく(*^_^*)
パッと見の印象だけ心に焼き付けて、さあ次へ向います。
本当に良い物、良い景色は、自然と心に残り
また訪れたくなるものです。

2016年夏。長野バイク一人旅の始まりです(*^^)v

つづく。。。


CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/27(土) 11:12:46|
  2. 愛知県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツーリングマップル中部北陸

この夏、ツーリングマップル中部北陸 購入しました!
ツーリングマップル中部北陸
長野県へ行く計画を立てたからです(^o^)
とか言って、この記事をUPしている今は無事帰宅後ですが(*^^)v

愚痴を一言
関西版と中部北陸版、重複しているページが多いです・・・^_^;

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/23(火) 00:16:44|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トレック900

クッカー購入しました(#^.^#)
トレック900
スノーピークのトレック900です。
安かったので速これに決定!
長年使っていた兵式飯盒がかさばり始め・・・パッキングがすっきりしなく
なってきたので買い換えました。
使い心地は追ってUPします(^o^)

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/21(日) 08:30:02|
  2. キャンプ道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

100均の耳栓

これもキャンプ道具です
耳栓

100均の耳栓です。
GWに行った、とあるキャンプ場で
若者やら家族ずれの子供が騒がしかったのでその時は我慢して寝たのですが
その後耳栓を買いました。
これで外が騒がしくても安眠できます(#^.^#)

キャンプ場で子供や若者が騒ぐ事が悪いのではなくて
私が寝たい時間が早いだけです(^^ゞ
翌朝日の出前出発の為に私旅先では9:00には寝てます(^o^)
楽しいキャンプ場で皆さん11:00頃までは騒いでよいかと(^o^)
私は耳栓つけて安眠します z z z(#^.^#)。

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/20(土) 06:46:41|
  2. キャンプ道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワイヤーと南京錠

これも旅道具です。
ワイヤーと南京錠
ワイヤーと小さい南京錠を買いました。
旅先でオフロードブーツから普通のスニーカーに履き替えた時
オフロードブーツをバイクにつなげておく為の物!
ただ置いとくだけでは不安なので念の為(#^.^#)

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/19(金) 01:13:11|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FOX グローブ

FOX のグローブ買ってしまいました(#^.^#)
特価品です。
FOXグローブ

右が今回購入のFOXグローブ
左が、なんと!数年前 四国一周した時の道中で買った100円均一ショップの
ラバー軍手です(^^ゞ
私、これで夏場ツーリングしていました(>_<)
いよいよ生地が擦れて薄くなってきたのでバイク用のグローブを購入!!
フィット感が全然違いますね(#^.^#)
久々のバイク用品購入でした(#^.^#)

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2016/08/03(水) 00:45:16|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023
京都市京セラ美術館@涼しい Aug 20, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: