2017初走り京都バイク一人旅の最終地は
仁和寺です。「にんなじ」と読みます。
バイクは仁和寺の二王門の前へ堂々と駐輪(*^_^*)

お寺の敷地はとても広くて綺麗です。


神社仏閣だいたい何処もそうですが
途中まではタダで入れます。
が。キモの部分は有料になっています。
昔は、その有料の部分には入らずに旅をしていました^_^;
理由は、数百円の入場料がもったいない気がしていた・・・
だいたいの外観がタダの部分から観れるので
写真に外観を写すと、そこに来た目的を果たした気がしていました。
ある日気がついたのです、それは大きな間違いです。
それ以降私は行った所は全部入場料を払って中まで観るようにしています。
ネット上にUPされている写真、この私のBLOGの写真もそうですが
全部外観だけですよね(*^_^*)
ほとんどの神社仏閣の中は撮影禁止なんですよ(^o^)
心を打つ物。来てよかった。観て良かった。と思える物は
その撮影禁止の場所にあるのです(*^_^*)
でもここ仁和寺は、中も写真OKとのことで
ゆるいお寺です(*^_^*)


金閣寺へ行った際には、龍安寺→仁和寺へも是非足を運んでみて下さい。
ソロキャンプギアコーネリ
スポンサーサイト
- 2017/01/29(日) 16:00:24|
- 京都府の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金閣寺はあまりにも有名すぎるお寺ですが
金閣寺に行った時には是非その流れで行ってほしいお寺を紹介します
こちらも有名ですが(*^_^*)
金閣寺から「きぬかけの路」をバイクで数分です。
龍安寺!
石庭が有名です。


私は今回初めて龍安寺に来ました。
どちらかと言うと金閣寺が寄り道で龍安寺に行ってみたかった
から2017年の初走りの地を京都にしました。
龍安寺の石庭には15個の石が配置されています。
ん…。芸術感満点です…。
一度に15個の石全部見る事は出来ないという話は知っていましたが
普通に15個全部見える所がありましたよ(*^_^*)
金閣寺に行く時は是非龍安寺にも立ち寄り下さい(*^^)v
ちなみにバイクはタダで停めさせて頂けます(^o^)

ソロキャンプギアコーネリ
- 2017/01/21(土) 13:59:52|
- 京都府の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2017年の初走り。
バイクに初火入れです(*^_^*)
昨年末に続いてまたまた京都へ行って参りました
ド定番の金閣寺です(*^_^*)

小学校の遠足以来の金閣寺。
ピッカピカでした。
ただ・・・金閣寺の中には入れません
観賞用のお寺です
今年の初走り、金ピカで縁起が良い感じでした。(^o^)
ソロキャンプギアコーネリ
- 2017/01/14(土) 15:31:14|
- 京都府の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2017年
明けましておめでとう御座います。

最近よく「BLOG見てますよ」と
言われる様になりました。
おかげさまでこのBLOG「道楽」も
昨年2016.08.29(月)の分杭峠の記事の時に、過去最高の
65アクセス/日を記録しましたm(__)m
有難う御座います。
本年も宜しくお願い致します
今年もバイクで走り続けます(*^^)v
ソロキャンプギアコーネリ
- 2017/01/01(日) 01:22:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0