fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

ドラムバッグサイズUP

私がバイクで旅やキャンプへ行く時いつも後部のキャリアに積載している
完全防水バッグ

ENDURISTAN エンデュリスタン の トルネード2ドラムバッグ

4年前から過酷に使用しているが、破れる事もなく
とても良いバッグです。

それを今回買い替えました。
同じ物でサイズの大きい物に買い替え(*^^*)

今の物もまだまだ使えるのですが
当時4年前はLサイズが最大の物でしたが
今は、更に大きいXLサイズが追加されています。

L→XLへサイズUPしました

良い物は何度でもまた同じ物を買います(*^^*)

スペックは↓

ENDURISTAN エンデュリスタン

トルネード2ドラムバッグLサイズ
容量:L 51リットル
寸法:L 61×32cm

トルネード2ドラムバッグXLサイズ
容量:XL 82リットル
寸法:XL 67×38cm

旅やキャンプへ持って行く物はいつも必要最小限のつもり
なんですが、最近増えてきたのでサイズUPです。

これがXLサイズです↓

ENDURISTAN

ENDURISTAN

で、過去の写真によく登場していたこれがLサイズです↓

エンデュリスタン

かなりのサイズUP
これで帰りのお土産も入ります(*^^*)

P.S.
裏技
このバッグ骨がないのでオフロードバイクの小さい荷台に積載すると
両側が下へ垂れます。
垂れると見た目カッコ悪いので
中にプラダンを敷いて左右が垂れないようにしています。

パッキングが上手な旅バイクはカッコイイので(*^^*)


にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2020/03/28(土) 12:43:47|
  2. バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牧野大池キャンプ場(兵庫県)

実際泊まったキャンプ場紹介 No.033

場所:〒679-1103 兵庫県多可郡多可町中区牧野608番地
料金:無料
お問合せ:多可町役場生涯学習課 TEL 0795-32-5122
受付場所:アスパル多可町健康福祉センター TEL 0795-32-5151 多可町中区岸上281-51
期間:4/1〜11/30

MAP:35.09413,134.928374

利用日:2020.03.20

シーズン前の利用でしたが私含めてテントは7張りほど
家族連れやソロキャンパーでにぎわってました
サイトはエリア分け(15区画弱)されておりそれほど広くないので
シーズン中はすぐ満員になると予想します。
買い出しは近くにA-コープあります

キャンプ場の様子↓
牧野大池キャンプ場

駐車場↓
牧野大池キャンプ場

トイレ↓ぽっとんです
牧野大池キャンプ場

サイトは土の林間です↓
牧野大池キャンプ場

サイト近くまで車で上がってこれますが舗装されてない坂道です↓
牧野大池キャンプ場

水場とかまど↓この日は水が出ませんでした
牧野大池キャンプ場

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2020/03/28(土) 11:58:34|
  2. キャンプ場紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020春一番ソロキャンプ

いよいよ春です、バイクの季節。
冬の間眠っていたエンジンに久々に火が入ります。

せっかくの三連休で天気ヨシ。
前々から行ってみたかった近場のキャンプ場で一泊ソロキャンプの練習してきました(*^^*)
冬の間に増えた道具を試しに使ってみたい目的もありまして。

遅すぎる朝9時の出発、買い出し済ませて目的のキャンプ場着12時。
ここは、兵庫県の日本のへそ近くの「牧野大池キャンプ場」です。

春ソロキャンプ

昼間に暇すぎてすること無し、これがソロキャンプです(*^^*)

天気最高なのでテントの上でシュラフを干します
バイクのシートでジャケットを干します(*^^*)

何か作るのは面倒なので、昼ごはんはやきそばUFOです。

それから、呑んでウロウロ薪集め、焚火して。
とても長く感じる一日でした。

キャンプ場の詳細情報は追って。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2020/03/22(日) 11:18:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

湖岸緑地 吉川(滋賀県) Sep 24, 2023
琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: