やっと買いました
バイク乗る時に着る夏用のメッシュジャケット
REVIT AIRWAVE3

バイクに乗る者だけが知る真夏の暑さ((+_+))
今使っている春秋冬兼用のジャケットでほぼオールシーズン使えるのですが
夏だけは無理!
暑いのでついつい真夏だけは袖付のTシャツでバイクに乗ってしまう
街乗り程度ならそれでもいいが・・・
ガチのツーリングにTシャツでバイクに乗るのは、やっぱり危ないと思う。
という事で、夏用のメッシュジャケットを買おう買おうと思いながらも
高価なので数年が過ぎ・・・。
やっと買いました
もちろん
胸部と脊椎の別売りパットも同時購入!


これで夏も完全防備です
着た印象は完全に、よろい(*^^*)
アドベンチャー系のバイクジャケットでは
個人的に 「REVIT」 が最強です
強いて言えば欠点は
・それなりに高価
・ヨーロッパ人の体系に合う形状なのでしょう、日本人には袖が少し長い
・少し重い(物の作りがしっかりしているのでしかたないか)
171cm , 64kg の私でMサイズが丁度です。
コロナが流行しだして1年以上過ぎ
3度目の緊急事態宣言中
いつもなら、飲み会に使うはずのお金が浮くと
こんな物が買えてしまった(*^^*)
スポンサーサイト
- 2021/05/15(土) 12:07:48|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2021GW 少ない晴れ予報の日
日帰りで三方五湖まで走りに行ってきました。
三方五湖と言えば、かなり有名な、美味しい「イカ丼」が名物の
ドライブインよしだ さん。

福井県に緊急事態宣言は出てませんが、他府県ナンバーの、このバイクの数・・・。

私が到着したのが11:30。この時点で90組待ちとの事・・・。
順番待ちの名簿に名前を書いて、ウロウロ人のバイクを眺めて時間つぶし(*^^*)
皆さんバイクがデカい (^-^;

待つことなんと2時間(゜_゜)
「イカ丼」が食べれらたのは13:30頃。。。

噂通りにうまい !
2時間待って、食べるの5分。
注意 : 12:30頃には、「食事は完売しました」の看板が出てましたよ。
(今名前を書いている人までが食べられるとのこと)
なるべく早い時間に行った方が良いかと。
この日は想定外にイカ丼に時間取られたので
三方五湖レインボーラインには入らず、イカ丼食べてすぐ帰路へ。
三方五湖からR27で小浜→舞鶴→福知山→R175を南下して明石→神戸へ
19:00真っ暗になる直前にギリ帰宅完。
往復400km超のイカ丼の旅でした。
- 2021/05/05(水) 10:40:51|
- 福井県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
兵庫県は3度目の緊急事態宣言中の為
得意の無料キャンプ場は調べた限り閉鎖中ばかり・・・。
県外に出れば開いている無料キャンプ場もあるようですが
雨予報の多い今年のGW
去年のGWと同じく、遠出はやめときます(-_-;)
天気の良い日位は日帰りで岡山まで足を延ばしてみました(*^^*)
宇野のチヌ !

岡山県の宇野港にあるゴミで出来た魚(チヌ)のオブジェ
ここからフェリーで高松や小豆島や直島へ行った事があるので
フェリー乗り場へは、何度も来た事あるのですが
この「宇野のチヌ」をみるのは初めて。
近くで見ると少し色あせた感あり
出来た当時話題になっている時すぐに見にくればよかった・・・。
こちらが表の様↓

たまたまバイクを停めたのは裏側でした

自宅からここまで往復300km少し超える位
この日、ODOメーター44444km 超え(*^^*)

- 2021/05/04(火) 11:19:47|
- 岡山県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月の後半
琵琶湖岸でキャンプです。

なんか最近同じ所でばっかりキャンプしています(*^^*)
写真がどれも同じ気が・・・。
この日は自分含めて4人でキャンプなはずが
子連れで来た仲間は諸事情により、日没と同時に帰宅(^-^;
夜は2人キャンプになりました(^-^;
キャンプ場の詳細は追ってUPします。
- 2021/05/01(土) 11:19:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0