fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

新倉山浅間公園@工事中

今回の旅のメイン
ここに来たかったので今回の旅の日程を決めました

「新倉山浅間公園」です。

外国人観光客にとても人気の高い所

富士山と五重の塔と桜 日本らしい物が同時に見える所

しかし・・・

山梨までバイクで走ってきたのに・・・。

工事中で展望デッキに上がれず

新倉山浅間公園

しかたなく五重の塔の単品写真です

新倉山浅間公園

しかたなく富士山の単品写真です

新倉山浅間公園

富士山も雲でほとんど見えません(^-^;

そして今の季節、桜も咲いていません。

追記

ここ、ものすごく解りずらい所にあります

私は普段だいたいの所は、紙の地図(ツーリングマップル)と
道路標識だけで、何処でも行くのですが
ここはそれだけでたどり着けなかった
スマホのGPSに頼ってしまいました

つづく

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2021/10/24(日) 10:15:13|
  2. 山梨県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本栖湖@残念

バイクで初山梨県へ入りました!

向かった先は「本栖湖」
富士五湖の一つ

千円札の裏の景色の所です。

本栖湖

残念ながら、またまた富士山はうっすらしか見えません(^-^;

手元の千円札を確認下さい

この写真と同じです(*^^*)
(富士山が薄い以外は・・・)


バイクで行った事無い所が、残すは
関東,北海道,沖縄 の3地方になりました

いよいよ関東進出間近、来年再来年辺りで関東攻略します。

つづく

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

  1. 2021/10/17(日) 10:48:02|
  2. 山梨県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国道52号 通過

三保の松原から北上
山梨県へ向かう途中

国道52号線 通過しました!

国道52号


これで中部地方の1桁2桁国道コンプリートしました

いよいよ次回関東進出です

過去の国道標識写真は、カテゴリーから国道標識へどうぞ。

R 1 R 2 R 3 R 4 R 5 R 6 R 7 R 8 R 9
R10 R11 R12 R13 R14 R15 R16 R17 R18 R19
R20 R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29
R30 R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39
R40 R41 R42 R43 R44 R45 R46 R47 R48 R49
R50 R51 R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2021/10/16(土) 09:36:44|
  2. 国道標識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

三保の松原@残念

元々朝一に向かう予定だった所。
三保の松原へ朝7:30 到着!

駐車場にはまだほとんど観光客の車は停まっていません

朝早いので人も少なく、天気も最高なんですが
残念! 富士山は、うっすらしか見えません(^-^;

三保の松原

まあヨシとしましょう、なかなかキレイに見えないのが富士山って事にしときます。

なにかと言い伝えのある、羽衣の松もありました。

羽衣の松

それでは今から北上して山梨県へ向かいます

つづく

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2021/10/10(日) 09:52:55|
  2. 静岡県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本平@予定外

富士山の旅2日目早朝

APAホテルを出発してまず向かったのは「日本平」です。

ここは行く予定にしてなかった場所ですが
これから向かう所と方向が同じだった事

あまりにも「日本平」の道路標識が目立ったので
つい寄り道なのです

日本平

山の上の展望台から富士山が綺麗に見える所らしいが

靄がかかってほとんど見えません(^-^;

富士山へ来るのは多分6回目ですが、綺麗に見えた試しがありません
来る季節が悪いのか??

写真拡大してみて下さい
奥にうっすら富士山が見えるはず(^-^;

日本平

早朝の日本平、人も少なく良い所でした。

次へ向かいます。

つづく

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2021/10/03(日) 09:30:37|
  2. 静岡県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

静岡駅前@夕方

静岡駅北のAPAホテルへチェックインした後
静岡駅前を散策です。

これは駅の南側↓
静岡駅前

静岡駅前

せっかく今回の旅はキャンプ場でテント泊ではないので
静岡の街中をウロウロ散策したい所ですが
もう夕方ですし、明日朝早い出発ですし
駅前で夕飯を食べて即APAへ。

つづく

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
  1. 2021/10/02(土) 09:21:50|
  2. 静岡県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023
京都市京セラ美術館@涼しい Aug 20, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: