ついに来ました。
ていうかやっと来ました。
ついにバイクで関東に来ました。
日本中でバイクで行った事ない所
北海道,沖縄,関東 でしたが
やっと関東へきました
これから数年かけて関東の行った事無い都県,国道を制覇します。
まずは横浜まで来て
国道16号線のおにぎり標識写真頂きました。

過去の国道標識写真は、カテゴリーから国道標識へどうぞ。
R 1 R 2 R 3 R 4 R 5
R 6 R 7 R 8 R 9R10 R11 R12
R13 R14 R15
R16 R17 R18 R19R20 R21 R22 R23 R24 R25 R26 R27 R28 R29R30 R31 R32 R33 R34 R35 R36 R37 R38 R39
R40
R41 R42 R43 R44
R45 R46 R47 R48 R49R50 R51
R52 R53 R54 R55 R56 R57 R58
スポンサーサイト
- 2022/05/29(日) 10:45:56|
- 国道標識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
江ノ島からの
バイクで30分程走った所
鎌倉の大仏に到着です


これだけ?
これだけです。。。
お寺の建屋とか他は何もありません。。。
大仏さんだけでした。
そして鎌倉大仏周辺の駐車場はバイクにとても冷たいです
駐車場のオヤジいわく湘南近辺は
夜中バイクが爆音で走る事が多いらしく寝られないのでバイクが嫌いだ
と言ってました。。。
それでは次へ向かいます。
- 2022/05/22(日) 12:01:47|
- 神奈川県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2022 GW 初日 4/29日(金)
天気予報通りの雨・・・。
そしてこの日は強風でした(゜_゜)
そして5/1日(日)も雨予報・・・。
天気を考慮して、今年のバイク旅は5/2日(月)に出発することに決定(^-^)
5/2日(月)の早朝5:30頃、荷物満載で出発~!
自宅出発後1km程走って異変に気付く
右ウインカーのカチカチ音が早い
玉切れか?
急遽停車後確認
なんという事でしょう

ウインカーが根本から折れています
GW初日 4/29日(金)自宅駐輪場で強風の為バイクが倒れていました
その時折れたのでしょうが
気が付かないまま旅へ出発
前日の荷物搭載時も暗くて気が付かなかった・・・。
しかもこのまま気が付かずに走ったものだから
マフラーの熱でウインカーが溶けてしまい
光らなくなってしまった・・・。
光ってくれれば、補修して旅に出発するのですが
光らないこのままの状態で旅に出る訳にはいかず
泣く泣く家へ引き返しました
5/2日(月)早朝の出来事でした。
そして!
いつものバイク屋へ直行
バイク屋のオヤジに相談
「このままでは2022GWが無駄に終わってしまう」
「至急修理可能ですか?」
「なんとかしてみます」と
たよれるバイク屋のオヤジです
その日のうちに緊急修理してくれました(^-^)

バイク屋のオヤジ、えー仕事します
有難うございます
これで一日遅れで2022GW旅に出発出来そうです
そして予定から一日遅れの5/3日(火)
気を取り直して出発するのでした(^-^)
追記:現在は正規ウインカー取り寄せて元通りに直っております
- 2022/05/08(日) 10:33:56|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昼間はそこそこ暑い季節になりました
前々からキャンプに行きたいと言っていた新人キャンパーにも
良い季節になりました。
という事で地元近くの山へ二人でキャンプへ行ってきました

まあキャンプの練習というか
朝からビール飲むだけの
外飲み会です。
地元シークレットキャンプ場なので場所は伏せておきます。
- 2022/05/07(土) 09:37:37|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
滋賀県の琵琶湖博物館へ行ってきました。
これも一応旅です。
バイクではなく、可愛くバスに乗って(*^^*)

残念ながら写真は玄関だけ(^-^;
なかなか面白くて、すっかり中の写真撮り忘れてました
子供向けですが、なかなか大人も一日遊べます。
京都に飽きたら是非滋賀県へ。
- 2022/05/02(月) 15:14:17|
- 滋賀県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0