マフラーをパイソンMAMBAに変えて
音は、たいがいやかましいけど、慣れました(^_^;)
ただ抜けすぎてアフターファイアーが出まくるのは
なんとかしたいと前々から考えていました。
単純にマフラーに抜けすぎない様に抵抗がいる!
色々考えた結果ハリガネ案に決定!
買った物はこれだけ(^_^;)
錆びないようにステンレスのがいいと思いますが
試作なので安い鉄のユニクロメッキ品で上等。

まず、マフラー(パイソンMAMBA)をバラす(^_^)v
3回目やから慣れた感じやけど、結構めんどくさいです・・・。

これが、パイソンMAMBAのバッフルです!
約Φ50mmを約Φ40mmに絞って、デコボコのウロコみたいな加工があるだけで
基本向こう側が見えるパイプ(^_^;)
見ただけで抜けすぎるって解ります・・・。

このウロコの穴にハリガネを入れて縛りつけると
こんな感じ!

中を覗くと、こんな感じ~!!!

天才かも(^_^)v
音は体感出来て小さくならないけど
アフターファイヤーは確実に減りました!
もっとハリガネ入れればよかった(^o^)
まだ試作やから良しとします。
また気が向いた時、追加でハリガネ入れます(#^.^#)
スポンサーサイト
- 2013/06/25(火) 01:20:36|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0