fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

本村キャンプ場 (高知県)

実際泊まったキャンプ場紹介 No.001

場所:〒781-1321 高知県高岡郡越知町鎌井田本村
料金:無料
期間:通年
お問合せ:越知町役場産業課 TEL 0889-26-1105
MAP:33.557054,133.24976

利用日:2013.04.27

その日の利用者は自分一人だけでした。
管理人等は不在です。(届出なしで利用しました)
日没間近キャンプ場に到着時、犬の散歩中の地元の方が一人おられました。

トイレは仮設トイレが1個。
水道1個。
トイレの所に外灯1個。
コンセント無し。
近くに買い物出来るコンビニ,スーパー等は無かった様に思います。
ゴミ箱ありません、ゴミは持ち帰り下さい。

キャンプ場の様子
20130428本村キャンプ場1
20130428本村キャンプ場2
写真の通り石の河原です。
燃やせる物あまりないので、炭持参の方が良いかと思います。
自分一人だったせいか、非常に静かな所です。

駐車スペースの様子
20130428本村キャンプ場3

キャンプ場入口の様子
20130428本村キャンプ場4
解り易い標識があるので特に迷う事はないと思います。
この付近キャンプ場が多いようです。
他のキャンプ場の標識も多数見かけました。

上流のダムを解放すると、このキャンプ場は水に沈む様です。
「ダムを解放する前にはサイレンが鳴るので避難すること」
と書いた看板がありました。注意下さい。

キャンプ場とは言うものの、水道と仮設トイレがある河原って感じです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ


スポンサーサイト



  1. 2013/08/23(金) 00:48:11|
  2. キャンプ場紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<四万十川キャンプ場 (高知県) | ホーム | 原爆ドーム@帰路>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://corneli71.blog.fc2.com/tb.php/139-7b6b3b66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

湖岸緑地 吉川(滋賀県) Sep 24, 2023
琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: