それでは、今後ハーレー(バイク全般)を売る方の参考になればと思い
売る手順と感想等をUPしてみます。
私のハーレーFXDBは正規販売店で購入(1,800,000円)したので、買った所に電話して
「売りたいんですけどいくら位?」って聞いてみると。
「900,000円で買い取ります」と申し訳なさそうな声で言われました。
購入後一年と少し乗って14000km程走った状態で見た目まだピカピカです。
半年点検,一年点検等出していたので、走行距離もコンディションも把握しているはずで
この値段です・・・。安~と思い「他あたります」と一言残し、電話を切りました(-_-;)
で、ネットで複数のバイク買い取り業者と買い取り一括査定!というサイトに
車種、年式、携帯番号等記入してみたのですが、夜10時頃だったにも関わらず
いきなり電話がなりまくります。心の準備が出来てなかったのでびっくりです
\(◎o◎)/!
バイクボーイ,バイクランド,バイク王,バイク査定ドットコムの4社からのいきなりの電話です
どこも「上限130万です、是非買い取りたいので、見に行きます。いつが都合いいですか?」
みたいな内容の電話です。
この時点で私は失敗しました、いきなり電話があると思わなかったので都合の良い日がなく
だいぶ先の日曜を指定しました。
各社言い分が違います、査定の日時を「他の買い取り業者さんと同じ時間にしてください」
という所もあれば「他の買い取り業者さんと時間ずらして下さい」という所もあります。
面倒なので同じ時間に4社に来てもらい査定してもらった方がいいと思いました。
私の場合1時間ずつずらして設定してしまったので、失敗だったかも^_^;
当日まずバイクランドさんの査定です。
105万ですと言われ、まず一安心(*^^)v
この方非常に良心的な方で、「この後3社査定があるので、全社査定が終わるまで返事待って下さい」
と言うと、「今日一日は待ちます」と言ってくれました。
そして色々教えてくれました、「○○さんは内より安い査定だと思います」とか
「ハーレーに関しては○○さんは強いので内はたぶん査定額負けると思います」とか
「意外とレッドバロンが高額出す時がありますよ」とか
で、最後に、「もしこのバイクで110万出すと言ってくれる所があれば即決していいと思いますよ」
と言って帰っていきました。
次来たのがバイクボーイさんです。
出ました!いきなり110万の査定!
バイクボーイさんは自信満々「即決でこの価格です!現金今あります。この価格は保留しません」
今すぐ売るか、次のバイク王さんの査定に期待するか、の選択を迫られました^_^;
最初のバイクランドさんの情報を信じて、バイクボーイさんに110万で売る事に即決しました。
マンションの駐輪場でパラパラ1万円札を数えて即現金引き換えで書類にサインして一瞬にして
バイクはトラックに載せられて行ってしまいました・・・。
これで最高額だったのかは、私には解りません。
ただ解った事は、相手は買い取りのプロです、毎日何台も買い取ってオークションに出して
利益を出しているプロです。
はっきり言って我々素人が駆け引き出来る感じはまったくありませんでした^_^;
私が思った最高額で売る方法下記します
バイクランドさんの話で、実際こういう事をした事があるそうです。
まずレッドバロンさんに査定の予約を午前中に入れます
その日の午後一番に各社査定業種さんに同じ時間にレッドバロンに来てもらって査定してもらいます
自分だけがレッドバロンさんの査定金額を知っていて、他全社一斉に査定金額を提示してもらって
一番高い所に売ればいいのです。
これがバイク売却勝利の方程式かと(*^^)v
スポンサーサイト
- 2014/12/04(木) 00:52:18|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私もバイクの買い替えを検討してるのですが、
バイクR社とバイクB社が、仲間で裏で談合してる事はなっかたのでしょうか?
- 2014/12/21(日) 00:41:01 |
- URL |
- 飛び込みです #-
- [ 編集 ]
コメント有難う御座います。
そんな事ってあるんですか???
そこまで疑いの目で見てなかったです・・・。
100%無いとは言えないでしょうねぇ
実際そうなら恐いです。
もう少し細かく書くと、バイクBさんの査定の時言ってしまったんです。
今日2社目って事と、「バイクRさんいくらの査定でした?」って聞かれたので「100以上出ました」って言ってしまったので、だいたい感付かれて110って言ってきたのかもしれません。それも失敗しました
個人的にバイクOさんはあまり良い評判を聞かないので、そこまで持ち越したくなかったのもありましたし。
絶対に全社時間合わせて同時査定させる事をお勧めします。
その方は自分で納得いくと思います。
それと、オプション,社外品,取説等あればネット査定の時点で全て出しつくす方がいいと感じました。
私はETCと外した純正マフラーを隠し球にして、最後にこれも付けるから10000上げてと言うつもりでしたが、まったく聞く耳持ちません。
そんな子供だましは日常なのでしょう
一回言った金額に対して,YESかNOの返答しか受け付けてくれない感じがしました。
健闘を祈ります
参考になって、少しでも高く売れると幸いです。
- 2014/12/21(日) 10:46:38 |
- URL |
- 道楽 #-
- [ 編集 ]