和歌山ツーリング一人旅その2
那智の大滝です↓

ここは20年位前に一度来た事があります(^o^)
当時サーフィンに夢中だった私は、友達と伊勢近辺でサーフィンをした帰りに
いつもなら名阪国道で神戸に帰るのですが、暇だったのか
紀伊半島を廻って帰る事になり、その途中で道路標識の「那智の大滝」を見つけて
日が暮れる間際に日本最高落差の滝を見て感動したのを思い出しました(*^_^*)
若かったなぁ・・・。今ではすっかりおっさんです(^-^)
今回ついでに寄り道したのが「大門坂」です↓

熊野古道の一つらしいが小雨でもあり入り口から数百メートル位登って引き返しました^_^;
大門坂の入り口すぐの所にある樹齢800年の夫婦杉です↓

パワースポットの大木からは、パワーを充電する為に両手を木にあてて目を閉じて
大木のパワーをもらって下さい。
そして木に耳をあてて木の生命力を感じて下さい。
こんな事をしていると、後からくる人がみんな真似して木に耳を当てます(^o^)
私も最初は真似をして始めました(*^_^*)
是非やってみて下さい(^o^)
TRIP=850km
スポンサーサイト
- 2015/05/05(火) 08:48:24|
- 和歌山県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0