fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

初林道@KLX250

淡路島キャンプ その8(最終回)

私の初林道体験は、なんと迷子からの始まりでした(*^_^*)

淡路島最高峰 論鶴羽山 607.9m に登ってみたく
ツーリングマップルを見ながら県道535号に入ったつもりが
その周辺の林道に入っていたのでした・・・

普通は、途中でおかしいと気付き引き返すと思います。
私も以前乗っていたハーレーなら交差点を曲がった瞬間に
これは無理だな、と判断してすぐ戻るような道です。

が、今またがっているのはKLX250です(^o^)
私オフロードバイクに乗り換えて半年程のド素人のヘタレですが
見た感じ少なくとも道である事に間違いありません
それに土や石で埋まってますが、コンクリートで舗装しています
ツーリングマップルに「廃道同然通行不可」と書いてますが
これはネイキッドバイクを基準に通行不可って書いてあるのかな?
多分OFF車にしてみたら初心者コースだと思います。

これは進むしかないでしょう(*^^)v
小さな標識で論鶴羽山頂こっちって矢印は先を挿してる事ですし。

まず出迎えてくれたのが、鹿除けの扉。
論鶴羽山 林道

「開けたら閉めて下さい」と書いてあったのでその通りにして更に進む!
だんだん道は荒れて来ますが

こんな感じで開けた所もあります(^o^)
論鶴羽山 林道

論鶴羽山 林道

山頂直前の分岐点!
論鶴羽山 林道

なんと矢印が示す山頂の方向は階段です(゜-゜)
ここで諦めかけました・・・
私の運転技術でこの階段は登れません・・・(-_-;)
論鶴羽山 林道

ここにバイクを停めて歩いて先の様子を見にいって正解(^o^)
この階段の上がすぐ山頂でした!!!

家に帰った後グーグルマップを拡大して自分が何処を走ったのか確認してみましたが
やっぱり変な所を走っていました(*^_^*)

普通に県道535号を登ったらすぐ登頂出来たかも・・・。

そんなこんなで私の初林道体験でした。
舗装林道なので初心者コースだと思いますが、林道にはまるかも(*^_^*)

CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2015/05/22(金) 23:07:14|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<姫路城@白すぎ城 | ホーム | 淡路島最高峰@諭鶴羽山>>

コメント

初林道

走破おめでとうございます。
あの階段は登山道ですね。
バイクで行かないで正解です、階段傷んでしまいますしね。

色々な林道をツーリングマップルで探して行ってみて下さい。
ソロで行くと、アドベンチャー気分味わえますよ。
でもくれぐれも無理は禁物です、怪我したら助けてもらえないかもしれませんから。
  1. 2015/05/24(日) 07:26:58 |
  2. URL |
  3. 中性脂肪600 #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

初林道

色々と助言ありがとう御座います
そうですね。
ここでコケて怪我したら誰も来ないだろうと、不安な気持ちで走ってました
無理しないようにまた林道入ってみます。
  1. 2015/05/24(日) 10:20:17 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

淡路島はいいですよ(^O^)

淡路島はオフロードバイクは楽しですよ。上田池ルートから諭鶴羽神社
そのまま灘方面に抜け洲本の柏原山は楽しいコース
ほぼ舗装、一部石ですが
面白いかと(o^^o)
淡路島にまたこられる機会があれば
一緒にに走りたいもんです。
(*^^*)

私、初心者のオヤジですが
σ^_^;

  1. 2015/05/30(土) 20:13:33 |
  2. URL |
  3. ヤス #-
  4. [ 編集 ]

淡路島はいいですよ(^O^)

そんなコースがあるんですね(^o^)
私は迷子でハラハラしながら走ってました。
近くて遠い淡路島(^_^;)
また機会があれば(#^.^#)
  1. 2015/05/31(日) 10:04:29 |
  2. URL |
  3. 道楽 #-
  4. [ 編集 ]

そういえば!?(・_・;?

9:00過ぎ位に南あわじ市の三原あたりを福良方面に、その15分後位に洲本に戻ってた黒いヘルメットに上下黒の服装で走ってたKLXは道楽さんでは?!?(・_・;?
違うかなぁ!?(・_・;?
  1. 2015/06/01(月) 15:34:14 |
  2. URL |
  3. ヤス #-
  4. [ 編集 ]

そういえば!?(・_・;?

たしかにR28を行ったり来たりしました(゜-゜)
5/9(土)の午前中に見たなら私かも・・・。
メット黒です。
その日はカッパを来ていたので上下黒でした
(゜-゜)
5/10(日)も黒っぽい服でした・・・。
  1. 2015/06/02(火) 00:09:59 |
  2. URL |
  3. 道楽 #-
  4. [ 編集 ]

多分(^◇^;)

多分、道楽さんですね。(^◇^;)
朝の出勤時に前(対抗車線)から
ライムグリーンのKLXが走って来て
上から下まで黒でリヤに荷物(*^^*)
これまた多分ですが南あわじ市でライムグリーンのKLX250のfi乗ってるのは私だけの筈なので余計に印象にのこってます。その日は、小ぶりの雨だったか、原付きスクーター出勤してたもんで(^◇^;)立石の信号
あたりですれ違ってますね。σ(^_^;)
  1. 2015/06/02(火) 00:38:22 |
  2. URL |
  3. ヤス #-
  4. [ 編集 ]

多分(^◇^;)

多分それ私かと(^_^;)
北富士,成相ダムに行きたくて
立石あたりR28を行ったり来たりしていました(#^.^#)
同じKLXならすれ違ったら、だいたい挨拶を交わすのですが(^o^)
世間は狭いと言うか・・・
何か嬉しいです(^o^)
  1. 2015/06/03(水) 01:20:49 |
  2. URL |
  3. 道楽 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://corneli71.blog.fc2.com/tb.php/238-26f640bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (397)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (39)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (80)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (64)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

東寺@2回目 Nov 25, 2023
高台寺@ライトアップ Nov 24, 2023
湖岸緑地 木浜-1(滋賀県) Nov 19, 2023
琵琶湖岸で秋キャンプ Nov 05, 2023
BE KOBE@フルーツフラワーパーク Oct 29, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: