fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

ピクニ池@引き返す

久々のBLOG更新(*^_^*)
梅雨&仕事の関係でほとんどバイクにまたがってませんでした・・・。

久々の休日。本日快晴!暑すぎるけど^_^;

私、神戸市在住
「神戸 林道」とか「神戸 オフロードバイク」とか検索していると
「兵カン」と言うキーワードにたどりつきます。
「兵カン?」兵庫カンツリークラブというゴルフ場近辺に迷路のように
走る林道を通称「兵カン」と言う。

ただこの「兵カン」かなりの難易度の高いコースらしく
初めて行く人が決して一人で行く様な所ではないらしい(-_-;)

Googleに「兵カン」と入力して画像検索して頂くと、だいたいどんな所か
解って頂けると思います。

その「兵カン」の一部?で、一番簡単な部類に入るコースが
八多方面から入るコースらしい。
(誰かのブログで得た情報です)

そこに今日ソロで突撃です(^-^)
前から気になっていた「兵カン」デビュー!
行き方は簡単です。「六甲八多霊園」で調べて、そこに向かって下さい!
「六甲八多霊園」の看板です。
ピクニ池

そこに、こんな感じの林道への入口があるのですぐ解ります。
ピクニ池

この入口時点で私はワクワクしていました(*^_^*)
丁度この写真を撮影している時、かなり気合の入ったジムニーが2台、
ここから降りて来ました。

所が・・・。林道に入って数分・・・。
ものの200~300m位登った所からでしょうか・・・。
ヘタレの私では厳しいかな?と不安がよぎる・・・。
次の瞬間あんのじょう転倒^_^;
ガレガレの石にハンドルを持って行かれる
私思うんですが、こんな所走るには250ccは大きすぎると思います
もっと足付きのいいバイクでないと厳しいかと・・・。
ピクニ池

目的地の中間地点の「ピクニ池」です。
ピクニ池

ここの時点で私的に余裕無し^_^;
真夏って事もあり息はあがって汗ダク
更に奥に広場があるらしいのですが、そこまで行く事なく
尻尾巻いてここで引き返しました(*^_^*)

もっとレベルUPしたらリベンジしたいと思います。
ええおっさんですから無理はしません(^_^;)

今日初めて思いました。
プロテクターとかブーツとか、それなりのOFF装備がないと危ないですね
今回の転倒で膝と肘を軽くすりむいただけで良かったです。

これからここに行くかもしれない方々へ助言です。
寄り道で軽い気持ちで行く所ではないですヨ!
兵カン経験者に先導してもらって完璧な服装で行きましょう^_^;


CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2015/07/26(日) 23:05:05|
  2. 兵庫県の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<真夏のツーリング@丸岡城 | ホーム | KLX250洗車@林道走破の帰り>>

コメント

なかなかガレてハードそうですね。
林道経験が浅くソロで行くのにはハードル高そう。
道楽さんはチャレンジャーですね(^^)/
ハードでもイージーでも林道行く時の装備はちゃんとした方が良いですね。
私はもう習慣で、装着しないと怖くて乗れません。
私のコケそうになる時は、キツイ路面より楽な所を気を抜いて走っている時に「危なっ!」という場面が多々あります。
お互い怪我無く楽しいバイクライフを!
  1. 2015/07/28(火) 06:28:42 |
  2. URL |
  3. 中性脂肪600 #-
  4. [ 編集 ]

中性脂肪600 さんは色々な所走ってますね
私なんかはまだまだですね(^_^;)
とりあえず普段のツーリングの服装では危ない事実感しました(>_<)
ええおっさんですし何かあってからでは遅いので
少しづつ装備を整えて、無理しない様に走ります
(^o^)
  1. 2015/07/29(水) 00:16:56 |
  2. URL |
  3. 道楽 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://corneli71.blog.fc2.com/tb.php/244-5772a9e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

湖岸緑地 吉川(滋賀県) Sep 24, 2023
琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: