fc2ブログ

~道楽~

旅・バイク・キャンプのブログ ~道楽~ へご訪問有難うございます。

伏見稲荷大社@千本鳥居

次回に続きまして、伏見稲荷大社です。

いよいよ千本鳥居です!
ここが始まりのようです(^o^)
迫力です!
こんなに密着して連続した鳥居を見るの初めてです(#^.^#)
伏見稲荷大社
ひたすら鳥居をくぐります(^o^)
伏見稲荷大社
外国人に人気だけあって外国の方々が多いです
伏見稲荷大社
正直この辺りから疲れが出始めます(^^ゞ
伏見稲荷大社
事前に調べて来ればよかった・・・。
この鳥居が山頂まで続いているとは・・・。
伏見稲荷大社
山頂まで行かずに途中で下山するルートもあるのですが
ここまで来て山頂を見ずに下山する訳にもいかず
ひたすら鳥居をくぐって坂道を登ります
伏見稲荷大社
オフロードバイク用のブーツで登った私は完全に間違いです(^^ゞ
バイクで来られる皆様、軽い靴に履き替えて登りましょう(^o^)
伏見稲荷大社
登るにつれて、人の数は減ってきます
伏見稲荷大社
山頂到着~!!
時間にしてどれくらいだったか?
1時間はかかってないですが、それくらいかかります(^o^)
伏見稲荷大社
山頂でお参りして下山です(^o^)
伏見稲荷大社
登った道とは違う道を下るので人とすれ違いなく下山できます
伏見稲荷大社
下山道最後に、こんな鳥居発見!
間あき鳥居(出世門)って言うらしいです!
伏見稲荷大社
最初来た場所にようやく戻ってきました
疲労感半端ないです(^^ゞ
伏見稲荷大社
この後すぐR171で京都から神戸まで帰路につきました(>_<)
教訓。日帰りツーリングでも軽い靴をバイクに積んで行くこと!


CORNELI / コーネリ
ソロキャンプギアコーネリ

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
スポンサーサイト



  1. 2016/07/30(土) 10:18:57|
  2. 京都府の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<FOX グローブ | ホーム | 伏見稲荷大社@想定外>>

コメント

はじめまして

私昔から鳥居が恐いんです!
昼間は良いのですが・・・夜の鳥居が!
以前夜の散歩中、突然目の前に鳥居が (ギャ~)
この写真のように幾つも並んでいました。
遠回りして帰りました。
因みに決してか弱い女ではありません
写真の鳥居は大丈夫みたいです (*^▽^*)

  1. 2016/07/31(日) 00:16:59 |
  2. URL |
  3. 青空 #-
  4. [ 編集 ]

青空さん
コメント有難う御座います(#^.^#)
夜の鳥居が怖いの、ものすごく解ります
私も恐いです(^^ゞ
伏見稲荷は観光地なので夜はライトアップされて
観光客も多いので怖くないかもですが
普通の夜のお稲荷さんは怖いです(#^.^#)
  1. 2016/07/31(日) 08:30:48 |
  2. URL |
  3. ~道楽~ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://corneli71.blog.fc2.com/tb.php/321-219d8d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

道楽

Author:道楽
現在 KLX250 で
日本中を旅しています。

このBLOGを見て
行ってみたい!
観てみたい!
皆様の旅のきっかけになれば

(リンクフリー)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

旅の記録 (394)
青森県の旅 (5)
岩手県の旅 (2)
宮城県の旅 (2)
秋田県の旅 (2)
山形県の旅 (1)
福島県の旅 (3)
栃木県の旅 (2)
群馬県の旅 (5)
埼玉県の旅 (1)
東京都の旅 (7)
神奈川県の旅 (2)
新潟県の旅 (22)
富山県の旅 (5)
石川県の旅 (6)
福井県の旅 (6)
山梨県の旅 (2)
長野県の旅 (13)
岐阜県の旅 (5)
静岡県の旅 (9)
愛知県の旅 (2)
三重県の旅 (3)
滋賀県の旅 (17)
京都府の旅 (37)
大阪府の旅 (9)
兵庫県の旅 (79)
奈良県の旅 (14)
和歌山県の旅 (7)
鳥取県の旅 (10)
島根県の旅 (10)
岡山県の旅 (10)
広島県の旅 (5)
山口県の旅 (16)
徳島県の旅 (4)
香川県の旅 (12)
愛媛県の旅 (6)
高知県の旅 (8)
福岡県の旅 (9)
佐賀県の旅 (3)
長崎県の旅 (8)
熊本県の旅 (2)
大分県の旅 (2)
宮崎県の旅 (4)
鹿児島県の旅 (17)
国道標識 (49)
キャンプ場紹介 (50)
キャンプ道具 (24)
バイク (73)
日記 (63)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア

琵琶湖岸ツーリング@暑い Sep 18, 2023
朝護孫子寺@ぶどう狩りからの Sep 10, 2023
ぶどう狩り@美味しい Sep 03, 2023
友ヶ島@真夏 Aug 26, 2023
京都市京セラ美術館@涼しい Aug 20, 2023

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: