ついに来てしまいました(^o^)
パワースポット好きの私が今回長野に来るきっかけになった所!
ゼロ磁場パワースポットの「分杭峠」です!

ここ人気が出てからマイカー規制がかかって周辺道路は
駐車スペースが無くシャトルバスで行くらしいのですが。
私得意の早朝来ました!!
5:00頃宿泊地の陣馬形山キャンプ場を出発して
分杭峠まで1時間かからず6:00到着です。
それでも人影ちらほら5人位の方々が「気」を感じに来ていました。
シャトルバス運転前なので空きスペースにバイクを停めさせて
頂いて、いざ「気場」へ!

ここ標高1400mm以上の所にあるんです。
真夏の早朝。涼しい~です(^o^)
私ここで一つ重要な事に気がついたのです・・・
コンパス持ってくるの忘れました・・・
ここでは本当にコンパスが北を指さないのか確認出来ず((+_+))
残念。。。
まあいいです(*^^)v
「気」を取り直して「気場」へ徒歩数分
砂利道を下ると。

ありました「気場」

山の斜面にベンチの様な座って「気」を感じる事が出来るスペース。

ここに座って木々を眺めながら、ボ~っと十数分

確かに森の中で涼しくて気持のいい所です(^o^)
これで私にパワーは充電されたのでしょうか?(^o^)
で、ここから徒歩数分の所にある「水場」へ向います。

また砂利道を数分歩いた所にベンチ発見、その横に水が流れる小川?

なんか以前誰かのBLOGで見た「水場」と違う感じが・・・。
こんなに岩ゴロゴロではなかった気が・・・。

まあいいです(*^^)v
ここの水で、顔洗って、頭も洗って、うがいまでして(^o^)
パワーを充電。
さすがにペットボトルに入れて持って帰ったりしません(^o^)
パワースポットと言えば神々を連想する場所が多いのですが
ここ「分杭峠」はそういって類のパワースポットではない感じです
バチが当たるとかその様な所ではないので安心して来れます(*^_^*)。
しかしパワーは充電出来たのでしょうか(*^_^*)
「気場」で「気」を感じた「気」がしたのですが
やっぱり「気」のせいでしょうか(*^_^*)
つづく。。。
ソロキャンプギアコーネリ
スポンサーサイト
- 2016/08/29(月) 01:19:18|
- 長野県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0