実際泊まったキャンプ場紹介 No.018
場所:〒399-8600 長野県北安曇郡池田町
料金:無料
お問合せ:池田町振興課商工観光係 TEL 0261-62-3127
期間:不明
MAP:36°27'50.4"N 137°53'25.1"E
利用日:2016.08.13
事前連絡無しで泊まりましたが、特に問題ありませんでした。
お盆休み中でしたが利用者は私の他に1名(地元の方)
その方はこのキャンプ場をよく利用されているとの事で
たまに私の様な旅人が突然来る事がある位で
いつきても混雑している事はないと言ってました。
混雑を避け、一人で焚き火を楽しみたい人向け
だと思います。
トイレ有り。(くみ取り式)
水道有り。
バイク乗り入れ不可。(可?)
特に駐車スペースらしき所はありませんが
どうにか車1~2台なら駐車可
バイクは適当な所に駐輪可
県道55号線に「大峰高原」の標識があるので場所はすぐに解ります。
小さな「キャンプ場入口」の標識をお見逃しなく。(写真参照)
県道55号線で信濃大町の駅前まですぐ。買い出し等便利です。
一つ難点があります。
キャンプ場入口の標識から先は未舗装道路になります(写真参照)
未舗装道路を500m程進み
つきあたりの丁字路を右に曲がるとすぐです。
丁字路を左に曲がると元来たアスファルト舗装道路に戻ります。
取り回しの悪い大型バイクは注意下さい。
キャンプ場の様子↓

入口の、この小さな標識をお見逃しなく↓

標識から先は数百メートルのダートが続きます↓


↑どうですか?この道500m程自分のバイクでコケずに下れますか?
(傾斜は緩やかです)
このダートが、来れるバイクを限定してるので
ハイシーズンでも静かに過ごせるキャンプ場なのでしょう(#^.^#)
駐輪,駐車スペース↓

炊事場の様子↓

これがなければただの雑木林です(^^ゞ
スポンサーサイト
- 2016/09/18(日) 10:47:52|
- キャンプ場紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0