買い出しも済ませ、宿泊予定地に到着!

矢筈キャンプ場です。
ここで3泊しました!
誰か来るかと思ってましたが
結局、三日間、旅人は誰も来ず
私一人で贅沢に使用させて頂きました^_^;
テントは屋久島滞在中、張りっぱなし状態。
三日共、雨予報だったので
バイク乗りは何処か良い宿に宿泊していたのでしょう。
実は雨風で大変でした(笑)
ここ神社の駐車場兼キャンプ場みたいです。
なので鳥居があります。
ここから海側へ徒歩で数分歩くと「矢筈嶽神社」という神社があります
何の神様かは、解りませんが、旅の安全をお祈りしました(^o^)



私が雨に濡れた物を風で乾かしていると、結構お参りに来る人がいました
島では有名な神様なのかも。
一瞬の雨がやんだ瞬間に乾かせる者全部干します。



ここ水はけ悪いですよ(^o^)
草が無い所に雨の日テント張ると浸水します。要注意!
雨風の強い日にテント張る時は
張る場所,向き,張り方,ペグの打ち方まで
全てまじめに過去の経験を活かして張ります!
少しの手抜きが最悪に繋がります(*^^)v


しかし、このテント「モンベルのムーンライト2」雨に強いです
何度も雨を経験していますが、水入ってきません。
大雨でも熟睡です。
(間違った張り方するとテント内洪水になりますが(^o^)経験談)
前室もそこそこの広さがあり
雨でこれほど散らかっていても
お湯沸かしてラーメン位余裕で作れます。
「モンベルのムーンライト2」旅人に是非おすすめのテントです。

衣食住をバイクに積んで日本中を旅する!
これが私の「衣・食・住」でした(^o^)

キャンプ場の詳細情報は追ってUPします。
スポンサーサイト
- 2018/06/10(日) 09:32:03|
- 鹿児島県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
う~~ん凄いです!
雨風のキャンプなんて1日で音を上げしまいます(^^ゞ
3泊ソロキャンプで連泊も凄いです。
私なら人恋しくて宿に行ってしまうだろうなぁ。。。
- 2018/06/11(月) 22:30:58 |
- URL |
- 中性脂肪600のクマ #-
- [ 編集 ]