今日も早起きです、山の朝は早いです。
いよいよ縄文杉へ会いに行きます。
(縄文杉だけは観に行くではなく会いに行くが正しい表現かと)
GW中の平日で雨だったので、それほどの混雑はなく
一時間皆と時間をずらして人がいなくなってから登り始めました。
人人人ばかりでは山の空気を感じられないので
荒川登山口からの始まりです。


マイカー規制があるので、ふもとにバイクは駐輪してバスで
ここまできます。
いよいよ縄文杉へ会いにトレッキングスタート!

噂では、縄文杉まで徒歩往復10時間かかります。
まずは有名なトロッコ道から

ひたすらトロッコ道を数時間・・・。
歩きやすく平坦なので楽ではありますが数時間

トロッコ道の視界が開け、小杉渓谷です。

ここで大自然の景色に圧倒されます(゜-゜)

笑笑・・ごめんなさい、写真ではただの石ころですね^_^;
実際ここまで観に来て下さい(^o^)
その後もひたすらトロッコ道を歩きます。


歩きやすいですが、気をつけて歩行下さい、足を踏み外すと
命を落とすような所は多々あります。なめてかからないように。
トロッコ道もようやく終わりいよいよ山歩き開始です
マジか!って思う登山道に早変わりです^_^;

ここから一気に歩きにくくなり、ペースも落ちます。
トロッコ道が終わって少し歩くと、有名なウィルソン株に到着です(^o^)
少しと言っても結構歩きます(^^ゞ

あれっ??
株の中に入って見上げるとハート形に見えるはずなのですが
なぜかハート形に見えませんでした・・・(-.-)

縄文杉は、もうすぐです(*^^)v
つづく
スポンサーサイト
- 2018/06/23(土) 10:20:34|
- 鹿児島県の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0