本日は、アメリカンと私、2台でツーリングキャンプです。
荷物満載の2台が集合

ツーリングとか言って、食材買って、いつもの琵琶湖岸緑地へ直行!

ただキャンプへバイクで行っただけの事です。
この日の教訓・・・。
ペグはしっかり打ちましょう!
夜になって風が強くなり、寝ている時にペグが抜けました(゜_゜)
自分の体重で、なんとかテントが飛ばされない状態で夜中の2時に目覚め
このまま寝れる訳もなく
夜中にテントから出て抜けたペグを探しましたが
手が届かない所までペグが飛んで行って散乱・・・。
強風の中一人でペグを打ち直すのは不可能です。
テントが飛ばされないようにテントから手が放せません・・・。
このままでは危険と判断!
夜中に急遽テントをたたみました

これは翌朝の写真↑
撤収時ではありません
夜中に風の危険を感じ、テントをたたんで、この中で朝まで過ごしました((+_+))
雨が降ってなくて良かった(^-^;
年間約20泊x約10年=200泊のテント泊経験のある私ですが
(全て平地です)
夜中に風でペグが抜けたのはこの日含めて2回だけ
(前回は海辺でした)
テントが完成状態で強風でペグが抜けると
一人で打ち直す事は出来ません
寝る時風が無くても夜中強くなる時も有り
ペグは確実に打ちましょう!
キャンプ場の詳細情報は追ってUPします
スポンサーサイト
- 2021/11/14(日) 10:14:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0